とりあえず作ってみたブログ

<< June 2007 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 >>

また関空

カテゴリの通り、また与那国行きです。
今は石垣行き飛行機の搭乗待ち中。しかし、石垣から先の乗り継ぎがないので、今夜は石垣で一泊。明日朝の便で与那国へわたります。

#写真は加工する暇がなかったので断念。

 火曜から金曜日まで与那国、金曜夜にいったん那覇へ移動。土曜日に那覇から大阪へ帰ってくる予定。
comments (0) | trackbacks (0)

サーバのお掃除

この日以来、5ヶ月ぶりにサーバーの掃除を行いました。フロントパネルに溜まった埃と深夜にファンの音がちょっと気になったので、今回は5ヶ月ぶりと比較的早いのですが分解して掃除しました。

 今回の掃除範囲は。
・外部と内部のほこり除去
・CPUファンと電源ファンの掃除
・スイッチング電源内部の掃除

 外見が気になって掃除しましたが、内部は思ったほど汚れもなく・・・やっぱりまだ掃除してから5ヶ月だったようです。電源ユニットの蓋を開けたにもかかわらず、30分もかからずに終了です。

 ってことで、本日14時過ぎから14時半まで一時休止してました。事後報告ですがお知らせまで。

 前回書いた、IPフィルタリング。別環境で試しました。が、労力のわりには効果は少なくやや断念気味です。お知らせが遅れましたが、トラックバックのポリシーを変えました。新規投稿の物はすべて保留となり、承認操作しないと表示されないようにしています。また、酷くSPAM攻撃を受けた記事はトラックバックを禁止にしています。
comments (0) | trackbacks (0)

はじまりはいつも塩タン

070615_はじまりはいつも塩タン

 今日、久しぶりに学生時代、それも同じボロ長屋下宿にいた友人と炭火焼き。年に2回は必ず呑みに行ったりしていたが、ここ1年強、タイミングが合わず久しぶりの再会となりました。
 私的なことなので話の内容は割愛するけど、突き詰めていくと、どうやらお互いに満たされない部分を相手が持っているらしい。単に隣の芝があおく見えるだけのことだと思うのだけど。

 行き先は久々の若葉屋。そろそろ胃拡張な食生活を慎まなければならないお歳らしく自粛気味、そんなんで若干値上がりしているけど、支払金額はさほど上がらずでした。表題の写真の通り、この店でのはじまりはいつも塩タンからなのです。

この人あの曲とは特筆すべき関係はありません。
comments (0) | trackbacks (0)

OPアンプを分けてもらう(uPC4570)

070613_uPC4570

 長年お世話になっているNさんから、分けていただいたのがμPC4570(NEC)というOPアンプ20個。

 このデバイスの主たる用途はオーディオ用。オーディオ用オペアンプでは古典の4558をベースに改良した物だとか。折を見て試作回路を作り、独断と偏見に満ちた試聴会を行ってみたいと思います。特に同じ位置づけと思われるNJM4560との違いが気になるところであります。

 末筆になりましたが、拙宅まで郵送していただきまして、ありがとうございました。紙面を借りてお礼申し上げます。
comments (6) | -

まだまだ声が出ず・・・・

未だに声がちゃんと出ません。そんなんで、声がかすれた状態の期間限定ですが。

森進一です。おふくろさんを唄います・・・

こんな感じの、くだらない一発芸を思いついたりもしたが。

#おっといけない。この曲は歌えませんわ・・・

 しょ~もない話はさておき、これ以上長引くのも悪化も良くないので、今日は半日で勤務を切り上げて帰宅。(半年休ですな。)あまりにも改善しないし、微熱も出てきたからやむなく病院へ。

 医者曰く、扁桃腺が大きく腫れているらしい。それも左側が。

 午後診の終了間際で患者が少なかったこともあり、受付から精算まで15分ちょっとと、かなり早かった。帰りに薬局で4日分の薬を買って帰宅です。

#今日は、もう寝ます。
comments (2) | trackbacks (0)

Pitapaその後

070612_新旧

 先日壊れてしまい、再発行してもらったカードが届きました。(実際には週末に届いていたが・・)再発行手続きから手元に届くまで、実質1週間以内と思ったより早く手にすることが出来ました。

 それから、前の投稿のコメント欄で書いた、京阪電車への苦情。京阪京橋駅の副駅長から謝罪の電話がありました。てっきり、お客様センターらしき苦情処理係りから判で押したようなコメントが来る物と思っていただけに、ちょっと予想外でした。不慣れながらも必死に謝ってくる声に、こちらの怒りを収め本件は終了です。(苦情を送ったのは、この前の日曜日だったので、今朝になりました。)
comments (2) | -

耐えきれず試してみることに

相変わらず声がまともに出ないまま出勤することに。

070611_のどぬーる

 夜の勤務なので、弁当を買ったついでに近所の薬局へ立ち寄り。ローチやのど飴類ではちょっと薬(役)不足気味、ならば直接攻撃しかないだろと言うことで、のどぬ~るスプレー小林製薬)を試しに買ってみました。

 う~ん、確かにラベルの通り清涼感はばっちりです。ただ、患部に命中しないと効果は少ない感じ。しかし、どうやって狙いを定めればいいのだ?それが大いに気になってきました。

#どうでもエエことだって?

 これを、うまく使いこなすにはそれなりに修行が必要な感じです。できることなら修行の成果が出る前に完治したいものではあるが。。。
comments (2) | trackbacks (0)

あかん、声が出ないっ・・・

実は土曜日の朝起きてから、突然声が出なくなってしまいました。
重病ではなく、突然風邪でのどだけダメになってしまったみたいです。(のどがつらく声がガラガラで出ないけど、熱などはないからなんとか大丈夫かと)

 一応、今日は出勤だったので会社へ行きました。でもガラガラなので電話が一番つらかったり。こういうときに限って、主調整室への電話が多いのは皮肉な限りです。で、あまりにも声がかわりすぎていたらしく、毎週電話で喋る人でも私だと分かってもらえず・・・(常連3人中3人とも分からなかったらしい。こちらから「すんまへん、今日は声が出ませんねん」でやっと分かってもらえたり)

ってことで、今日は大人しく寝ます。
comments (2) | -

某茄子を前倒しで少し使ってしまう

070609_エコドライブ

 昨日の話ですが、出勤前に腕時計をはめようとしたらプッツリ金属バンドが切れてしまいました。長年の使用による腐食みたい。予備バンドの部品を使い切っていたのでメーカー修理行き。でも仕事柄時計がないと困るから、やむなく新調してきました。

 近所の貴金属店で、店じまい在庫処分セールを行っていたから、ここで購入。店じまいセールだったので30%カット、もとい3割引でした。

 買ったのはシチズンの電波時計のこちら。(それが表題の写真)電波時計だから、電波受信が出来ていれば時計あわせ不要、エコドライブの太陽電池内蔵だから適度に日光浴させれば電池交換も不要。とまぁ、横着者に便利な時計。

#おかげで、定期的にしていた時刻合わせから解放されました。

 ちなみにお値段は割引後で24000円ほど。急な話だったので、月末に支給されると思われる某茄子を見込んでカードで支払うことに。(ある理由からまだ見込みなのです。子細は言えませんけど)
comments (4) | trackbacks (1)

CFタイプの無線LANカード、壊れる

リナザウ用に買っていた、CFタイプの無線LANカード。(P社GW-CF11H
まだ購入から3ヶ月もしないうちに壊れました。突然、リンク切れを起こし、送受信の不能に・・・巷の話によるとこの機種はアンテナ部分の作りが不味く壊れ安いとか?この個体もまたその一例になってしまったのでしょうか。

購入からまだ3ヶ月、あまりにも早くに壊れすぎです。本日、メーカーサービスへ送り届けました。
comments (0) | -
<< 2/3 >>