とりあえず作ってみたブログ

<< June 2007 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 >>

今日も西崎から

070620_ボート

 与那国島ダイビング2日目。今日も天候は晴れ、気温は30度。大阪の30度暑さの種類が違うらしく、結構ヘビーです。とにかく日差しがきつい。
気象庁のコメントはどうなっているか定かではないけど、与那国では間違いなく梅雨明けした天候となりました。(ハーリーのお祭りが終わると梅雨が明けると地元では言われている。今年のハーリーは18日(月)でした)

今日は朝からの参加なので、3ダイブ。

1.西崎
2.ダンヌドロップ
3.ポイント名失念(おいおい)

 以上3ダイブ。いろいろみたけど窒素ぼけで記憶不鮮明。ってことで、今日はおしまい。

#ログ会で写真を振り返ったら記憶が戻るはずなんだけど・・・・

表題の写真は、水面でボートを待つときの図。
comments (3) | trackbacks (0)

西崎からスタート

070619_風車のした

朝の便で、無事に与那国へ予定通り渡れました。(数日前は雷のため引き返しなどあり大変だったらしい。)天候は晴れ、気温31度。分かっているけど、暑いっ!。
この投稿、本当は前の日のはずなんだけど、やっぱりここに来たら夜の部が忙しい。(笑)夕食とともにオリオンを一杯、その後なぜかシャンパンを1本(3人で均等割付)、仕上げに場所を変えて地元のスナックへ・・・

前置きはさておき、午後から早速2ダイブ。
1。西崎(南の根→中の根→HHR)
2。風車

 やっぱりスタートは西崎でした。ポイントを転々としているのは流れが速いから。ホンマに早く、これだけ移動したのにダイブタイムわずか25分。流れに乗っていると、それはそれで楽しいものでありますが。
 風車。東崎の横にある風力発電の下です。ふつうに魚がいるポイント。あとは与那国では少ない珊瑚ポイントでもあり。珊瑚といっても枝ものばかりなので、ふつうに思い浮かぶ珊瑚とはチと違う感じ。

 表題の写真は、2ダイブ目の風車地点。海からみたらこんな感じなんです。
comments (0) | trackbacks (0)
1/1