スイッチングハブの不調により止まっていました

自宅内ネットワークのHUBの不調でアクセス不能となっていました。WEBのアクセスログから想像すると、昨日29日の19時ごろか本日20日の17時過ぎまで、とほぼ一日不具合で止まっていたと思われます。ルータ直近のHUBにつながるリビングでのネット環境は正常でしたが、自宅サーバを収容するHUBが不調だったのでなかなか気が付かなかったという事です。
問題のHUBは、かなり本体が加熱していました。取り外した直後は暴走して通信不能でしたが、しばらく放置して冷ましてからだと動きますので、熱暴走による不具合ということでしょう。
よく考えると不具合となったHUBの使用開始はこの時ですので、12年+αの長い間で使用していました。ということで、近所の家電量販電で、急ぎ新しいものを買ってきました。12年以上使用したので、もうええでしょう。スペックを見ると消費電力が今の物は半分以下になっていました(汗)。まだ動くので捨てずにテスト機兼予備機で置いておきます。
表題の写真が、急ぎ購入したスイッチングハブです。
p.s.
次期サーバはやはり、ルータに直結するぐらいのほうがいいですね。