とりあえず作ってみたブログ

<< August 2025 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 >>

ヘッドホンアンプの新調

250831_1.JPG 250831_2.JPG

 昨年に手直しして使用していたLM4880のヘッドホンアンプの新調版です。昨年のバージョンでは、mainRADIOがDUALか?の二択で、sub-RADIOだけを聞くことができない状態でした。これだとやはりちょっと使いづらいかったので新調です。

250831_3.png

 回路図も清書してみました。今までと違って、LM4880のampにgainをもたせず、ユニティゲインにしています。前のgainありで、6dBちょっとあったはずなので、欲張っていたのでしょうね。静かな時に、何かノイズが混じっているところが気になったのですが、ユニティゲインにしたら消えました。

 回路図の通り、切替は3ポジションのスイッチにしたので、MAINのみ、DUAL、SUBのみ、とすべての組み合わせが選べるようにしました。これで前のアンプの問題点は解消しましたが、ケースが大きくなってしまいました。

 表題の写真が、新調したヘッドホンアンプ。ちょっと作りががさつかも(笑)
comments (0) | trackbacks (0)

お土産を頂きました

250827_おみやげ

 闘う同志、星崎さんからの頂き物です。先週、夏季休暇を取得されて山口県や北九州へ旅をしたそうです。元乃隅神社角島大橋の写真を拝見しましたが、これは行ってみたい場所です。
 まだまだ残暑が続くので、涼しくなってからふぐ茶漬けをいただくことにします。ありがとうございました。
comments (0) | trackbacks (0)

今年もKCJコンテストちょっとだけ

250820_運用中 250820_スクショ

 今年は帰省したタイミングとKCJコンテストが重なりました。ということで、すごく久しぶりにリアル運用でコンテスト参戦が出来ました。

〇ハイライト
・オープニング、3.5MHzでの21時台、15分遅刻したけど、50局越え。

〇ローライト
・3時間限定で終わってしまいました。残念!

 リアル運用だったので、久しぶりにサブ機のIC-7400で参加してみました。昨年の修理上がり以来、初めてのまともな実戦投入かもです。CI-Vの新しいIFを持ち帰ってきましたが、動きませんでした(T_T)。実家に置き去りのIFで対応。大阪へ持って帰ってきてもテスト環境が無いので、実家へ置いてきました。
 PCもサブ機です。長らく使っていなかったので、zlogのインストールからやり直し。logデータなどのpathを設定しないとN+1やsuperチェック類が動かないです。バンドマップは、現在バンドのチェック以外に、ハードウェア側設定で、リグ設定→バンドスコープ自動作成を有効にしないといけませんでした。

 今年は去年の1時間と違って3時間出られたからいいのでしょうか。夜の3時間一本勝負だったので、3.5MHzシングルバンドにしました。

--

〇備忘録(自分用メモ)
・タワーはクランクダウンして自宅へ帰宅。
・リモート側、zlogのキーイングが怪しい。PTTは問題なし。接触不良か?

 2件目の問題から、当面リモートでのCWはまともに動かない。。。弱りました。
comments (0) | trackbacks (0)

core i7-3770。まだ使うみたい

250809_保守中 250809_表示

 core i7-3770のサブPC、まだ使おうということで、OSをWin10PRO(64bit)へ移行させ、メモリーも4GBから16GBへ増量させました。
 DDR3のメモリーの新品を今更買うの物なんかなー、ということで中古品。4GBの2枚セットで500円ぐらいのものを2組、仕入れてきました。CPUファンも埃だらけだったので、買い替えることに。(掃除して使う、という考えもありましたが、面倒になったので1000円台の物をポチってしまった。)

 ベンチマークテストのお告げだと、CPUの処理能力はまぁそんなに見劣りするものではありませんが、ディスクやグラフィック周りが、10年以上前のスペックなので足を引っ張っています。その点が容認できる使い方ならまだ現役で行けそうです。(使用しているマザーボードは購入から12年経過

 こちらの用途に使うサブマシンなので、これでもうしばらくの間使えるはずです。
comments (0) | trackbacks (0)

まとめ買い

250803_まとめ買い

 今年も猛暑、昨年よりこちらの消費が激しくなってきました。スーパーではレモン風味は品薄みたいなので、密林な通販サイトでポチって200個強ほど大人買いしておきました。

#これで、この夏は追加購入しなくても大丈夫でしょう(笑)
comments (0) | trackbacks (0)
1/1