とりあえず作ってみたブログ

<< December 2021 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 >>

リモートシャックのメモ[2]

そろそろ今年もおしまい。忘れないうちに、リモートシャックのメモを残しておきます。ということで、こちらに引き続き、自分用のメモです。

○電源制御箱その2の件

Ver2の図面を少し前に起こしました。

211231_図面

 こんな感じ。今は電源が来ると無条件にMS-1が動作しますけど、RL-1の接続を直し、RLをもう一個追加すれば、外からのON/OFF制御も可能のはず。そこまで改造するかどうかは?今後次第。

○PC入れ替え
 
 遠隔電源制御として、Powerスイッチの遠隔操作もできるようになりました。ラズベリーパイのGPIOを叩いて、Powerスイッチをフォトカプラで閉じる。とりあえず、動く。ただ数回空振りがあった。スイッチし切れていないのか?パルスが短いのか?(800mS押している)

 というとこまで来たけど、PCがどうも不安定。時々OSの設定が飛んでしまうのか?修復モードになることあり。修復モードではetherが死ぬので、遠隔だとPCの状態が皆目わからず・・・これではよろしくない。

 やむなく別のマシンに入れ替えています。一応動くところまでセットアップ済みだけど・・どうしようか思案中。

 と、書いているうちに2021年もあと3時間ほど。皆様来年もよろしくお願いします。
comments (0) | trackbacks (0)

コンテスト結果発表、まとめて

 今年夏のコンテスト参加、2件の結果が発表されていたので切り抜いおきます。

まず、7月初めの6m&DOWNコンテストの結果。

211227_6D結果

 参加部門は電信QRP(CP)でした。今年は完敗ですねぇ。来年出直しましょう。ロギングPCに問題ありだったので、次回は修正が必要です。こちらは地べたなので、山の上から出られたら残念ながら厳しい結果になります(T_T)

続いて、8月初めのFDコンテストの結果。

211227_FD結果

 久しぶりに電信電話のモーニング部門(XAR)。今回は、前回の4番から一つ上がって3番でした。エアコン全開の常置場所なので、×2というボーナスがありません。マルチが前回より減ったのでどうかな?と思いましたが、ふたを開けたらマルチ数だけはブッチギリな結果でした。Eスポのオープンにうまく乗れた賜物でしょう。1.8MHzはQRVできずでしたが、大勢に影響はない感じです。

 末筆ながら、QSOしていただいた皆様ありがとうございました。来年はどんな年になるかな~。
comments (0) | trackbacks (0)

今日も呑まず

 今年最後の徹夜明け。早々に帰宅できましたので、近くの中華で麻婆豆腐ランチです。スマホを忘れたので、今日は写真割愛です(笑)。

〇備忘録
 徹夜の明け方での電車移動は、代謝が鈍っていることもあり通常以上に寒く感じます。安物の薄っぺらなダウンでも重ね着をしたら大丈夫なレベルになりました。重ね着、それなりに効果ありでした(^^)
comments (0) | trackbacks (0)

姫路で途中下車

211223_タコピィ

 所用があり、昨日午後に電車で実家へ。今日の昼下がりに再び電車で戻ってきました。今日の戻りは時間に余裕があるので、姫路駅で寄り道して、タコピアへ。5年以上のご無沙汰をしているうちに、店の屋号が「姫路タコピィ」に変わっていたり。午後2時過ぎに行きましたが、相変わらずの盛況ぶりでした。
comments (0) | trackbacks (0)

今日も飲まず

211220_ランチ

 今日も徹夜明け。夜中はしっかり冷えましたねぇ。少し早めに出られましたので、京橋についたらちょうどお昼時。ここのところ、胃拡張気味なので控えめに焼き魚です。某居酒屋だったので昼呑みだらけでしたが、誘惑されることなく、帰ってきました。
comments (0) | trackbacks (0)

お江戸へ行っていました。

211214_某駅にて

 なんだか続きます。1か月ちょっとしか空いていないのにまた東京出張。毎度ながら子細は割愛です。今日は冷たい雨、参りました。なんだかんだ歩きまくったようで、万歩計を見たら16,000歩に達していました(^^;;

 この日なので、泉岳寺方向へ行く余力があればよかったのですが、そんな暇は一切ありませんでした。ちょっと苦しい行程だったかもしれません。まぁ、もし行けたとしてもコロナ禍で自粛だったので何もなかったでしょうね。

#過去の泉岳寺はこちらこちら
comments (0) | trackbacks (0)

信州土産をいただく

211213_麺

 闘う同志、星崎さんからの頂き物です。週末と休暇を引っ付けて、信州方向へ旅をされたそうです。信州みそ味、こちらでは見かけないカップ麺です。この一件以来、処々ありバタバタ、買い物が十分にできていないのでこれは実に助かります。我が家の状況に忖度いただきましてありがたい限りです。

#諸手続き、ハイペースで進めたので年内にほぼ終わるはず。

 末筆となりましたが、ありがとうございました。
comments (0) | trackbacks (0)

今日も飲まず

211213_ランチ

 今日も徹夜明け。夜中は暖かいから楽勝だ!・・と思っていましたが、午前3時ぐらいから冷えてきました。やはり12月でした。今日も京橋でランチ、だんだん昼呑みする客が増えてきましたねぇー。今日も、飲むことなくヘルシーに海鮮丼だけ頂いて帰宅です。
comments (0) | trackbacks (0)

12回目の証明書更新

 やはり3か月は早い。本日、あと9日で証明書が切れまっせ!とmailが届きました。ってことで、忘れないうちに更新しておきました。ついでに、サーバー機のリブートも行っておきます。

#次の有効期限は、2022年3月9日です。
- | -

徹夜明けでトンカツ

211206_ランチ

 1週飛んで徹夜作業。いろいろありましたが、ぼちぼち通常運転モードへ戻っているところです。昨夜は冷えました。屋内でしたが寒かった・・今週も気力充電のため、トンカツにしてみました。健康のためBEERの類は抜きです。
comments (0) | trackbacks (0)
1/2 >>