IXルーターでDDNSの自動更新を設定

こちらの続き。ダイナミックdnsの自動更新の設定です。公式WEBだとこちらに設定例があるけど、分量は少な目です。なお、こちらで利用するダイナミックDNSはddo.jpです。
IX2025とddo.jpという組み合わせのサンプルが見当たらない感じなので、以下に書いておきます。
○まずこのコマンド。
ddns enable
これで、ダイナミックDNS登録機能を有効にします。
○ダイナミックDNS用のプロファイルの設定。
ddns profile ddo
url http://free.ddo.jp/dnsupdate.php
query dn=○○○&pw=△△△
transport ip
source-interface FastEthernet0/0.1
update-interval 165
ddo.jpのHowTOを見ると、URLとパラメターを一気に投げるだけでok。?以降の部分は、query部分に記載すれば通る。(○○○がドメイン、△△△がpassword)
update-intervalを設定しているのは、デフォルトのままだと24時間ごとにupdateをかけてしまうので、165時間と長めに設定。ルーターだから指定したinterfaceのIPアドレスが変われば自動で発動。
○手動でアップデートする
ddns update
これで手動アップデートがかかります。(プロファイルが1個なら省略できます)
○状態確認
show ddns
これで、最後に行ったddns更新状況が見えます。(プロファイルが1個なら省略できます)
クエリーのところ、passwordを平文でそのまま書いてしまっています。password登録できるので、これで暗号化しておいた方がええでしょうね。
- | trackbacks (0)