とりあえず作ってみたブログ

<< September 2025 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 >>

ネットのある宿

240124_眺め 240124_部屋

 少し時間が空きましたけど、この前の伊勢志摩の宿です。志摩市の海辺にある、夕雅 伊勢志摩で一泊です。

〇良い点
・眺望はばっちり
・やかましい系のインバンドを見かけず、静かに過ごせました。
・スタッフの応対も丁寧でした。

〇悪い点
・掃除がやや雑い。(窓が汚いところがちらほら)
・周囲は何もない。

 チェックイン開始直後に到着。今回は、寒かったので、うろうろせず、さっさと宿へ入り温泉で温まる、という作戦でした。そこそこ埋まっている感じだったので、早めに入って、人の少ない大浴場を楽しんできました。(15時台だと空いていますねぇ)

 全体的に悪くないのですが、唯一の難点というか、ちょっと残念かな、と思ったのが食事の味付け。トッピングなどで使うソース類が自家製のオリジナルであるところまでは良いのですが、ソース類の味が濃すぎて素材の良さが分かりにくいところでしょうか。同行した義姉は食品業界の人だけに、1皿目の段階で料理の問題点を指摘していました。ソースが凝り過ぎて素材の良さを打ち消している、もったいないって。

 あとは、天気も良く見晴らし最高。やかましい人たちにも遭遇しなかったので静かに過ごせて快適でした。家から3時間強。気晴らしに出かけるのは、近すぎず、遠すぎず。いい感じでした。

 表題の写真は、宿泊した部屋からの眺めと、部屋の様子です。
comments (0) | trackbacks (0)

ネットのある宿

バタバタで更新する気力が無く、しばらく放置になってしまいましたが・・・この前の津で泊まった宿です。

130420_宿 130420_夜景

 当日手配だったので、選択肢が多そうな津の駅近のホテルグリーンパーク津へ。では、毎度の箇条書き。

○良い点
・駅近。近いというか、この場所は駅かも。
・部屋も狭くなく、眺望もいい。
・朝食も良かった。

○悪い点
・コンビニが少し遠い。

 この近所に、ドーミーインがありました。こちらの方が、大浴場があってコンビニは近い感じ。ただ、眺望と部屋の広さはグリーンパークでしょう。ネットは、有線・無線両方いけるみたいです。今回は有線で利用。プロバイダは自身のBLOGアクセスログから拾い上げると○CNの光のようです。

 さて、今回の宿は当日予約でした。行き先から言えば、鳥羽や伊勢あたりかと思われますが、ネット付きのお手頃な宿が見つけきれずやむなく断念したのでした。

 表題の写真は、部屋と夜景。
comments (0) | trackbacks (0)

ネットのある宿

130324_room 130324_book

 この前の高山では、スパホテルアルピナで泊まってみました。早速毎度の箇条書きで。

○良い点
・部屋が広くてきれい。
・温泉付きです。最上階に小さいながらも露天風呂も。
・観光ガイドブックが部屋に備え付けてあった。(写真右)

○悪い点
・支払いは自動精算機。
・コンビニが遠い。(この街全体でコンビニが少ないような気がする)

 ネットは自分自身のアクセスログから参照すると、プロバイダは○CNで光回線のようです。最初に認証ページへアクセスしないと、外部へはアクセスできませんでした。(初めてPCをつないだときに、いきなりメールを確認すると言ったことはできません。)ftpが通過するかどうか?試すのを忘れてました。

 さて、宿の位置づけとしては、観光向けリゾートホテルとビジネスホテルの間を狙っているようです。なので設備的にも、価格的にも中間的なところです。ただ、自動精算機はどうなんでしょう?個人的にはちょっと・・・

 精算機ネタはさておき、それ以外ではエエ感じでした。
comments (0) | trackbacks (0)
1/1