ゴーヤー大満開
実家のベランダ、ゴーヤーが茂ってます。先日、送ってもらったのもここで収穫したものらしい。現在もどんどん実が収穫できて、ゴーヤー大満開。ゴーヤーは比較的簡単らしく、近所でも作っている人が多いのだとか?そんなんで、隣近所へ輸出して物々交換というのが難しいらしい。

ベランダの上にこんな感じ。左側はまだまだ増産中。真ん中が上から見たらこんな感じ。でも、手前の葉っぱはキュウリです、あしからず。(キュウリも掃いて捨てるほどとれたそうな)蔓がどんどん伸びるので、右のように場外へも遠慮なくのびてます。そんな場外にも1ヶ大きな実が・・・でもこの実を収穫するには脚立がないと届かない。どうするんだろう。
葉っぱの下は、一杯こんな感じで実がぶら下がっています。

ゴーヤーは手前だけです。奥にぶら下がっているのは、メロンらしい。(ウリにしか見えないのだけど)このメロン、栽培者に聞いてみたが品種は失念したみたい。(苗をもらったのだとか?)
ぶら下がっているメロンですが、すごくうまそうな香りがします。夕張メロンよりもうまそうな雰囲気を醸し出しています。でも、一口食べたら、味がない。いくら食べても、全く味がしない。水くさいという域を遙かに超えるまずさ。さすがにまずいので輸出先もなく、不良在庫として箱一杯分ストックされています。ただただ、義務感だけで時折消費するけどペースあがらず・・・。
#やはりメロンは網目付きに限りますっ。

ベランダの上にこんな感じ。左側はまだまだ増産中。真ん中が上から見たらこんな感じ。でも、手前の葉っぱはキュウリです、あしからず。(キュウリも掃いて捨てるほどとれたそうな)蔓がどんどん伸びるので、右のように場外へも遠慮なくのびてます。そんな場外にも1ヶ大きな実が・・・でもこの実を収穫するには脚立がないと届かない。どうするんだろう。
葉っぱの下は、一杯こんな感じで実がぶら下がっています。

ゴーヤーは手前だけです。奥にぶら下がっているのは、メロンらしい。(ウリにしか見えないのだけど)このメロン、栽培者に聞いてみたが品種は失念したみたい。(苗をもらったのだとか?)
ぶら下がっているメロンですが、すごくうまそうな香りがします。夕張メロンよりもうまそうな雰囲気を醸し出しています。でも、一口食べたら、味がない。いくら食べても、全く味がしない。水くさいという域を遙かに超えるまずさ。さすがにまずいので輸出先もなく、不良在庫として箱一杯分ストックされています。ただただ、義務感だけで時折消費するけどペースあがらず・・・。
#やはりメロンは網目付きに限りますっ。