柚子小町
プチ暑気払いで会社帰りにまた立ち寄り。
最初の一杯のビールは良いけど、冷たいビールばかり飲むのも体に悪そう・・・そう思って、2杯目からは焼酎お湯割り。何気なく、柚子という響きに吸い寄せられて、こんなのを頼んでみました。

柚子小町。とりあえずお湯割りで。度数7度、焼酎じゃなくリキュールみたいだけど。それに原産は壱岐。この案内文は、誤植が多いようだ。(笑)

見た感じは特段言うことなし。度数が7なので、お湯割りにしたらホット柚子ドリンクっぽい。お酒としては物足りないけど、柚子の香りが心地よく、夏バテ気味の体にはエエ感じ。(ホンマはロックかストレートだけど)
ただ、流通量が少なく貴重なお酒なので割高です。お財布へのダメージもよく考えて、お上品に頂く方が良さそうです。
#我ながら、小市民やなぁ~。
最初の一杯のビールは良いけど、冷たいビールばかり飲むのも体に悪そう・・・そう思って、2杯目からは焼酎お湯割り。何気なく、柚子という響きに吸い寄せられて、こんなのを頼んでみました。

柚子小町。とりあえずお湯割りで。度数7度、焼酎じゃなくリキュールみたいだけど。それに原産は壱岐。この案内文は、誤植が多いようだ。(笑)

見た感じは特段言うことなし。度数が7なので、お湯割りにしたらホット柚子ドリンクっぽい。お酒としては物足りないけど、柚子の香りが心地よく、夏バテ気味の体にはエエ感じ。(ホンマはロックかストレートだけど)
ただ、流通量が少なく貴重なお酒なので割高です。お財布へのダメージもよく考えて、お上品に頂く方が良さそうです。
#我ながら、小市民やなぁ~。