またまた西表島に上陸
ここ2回、西表に着いたときは雨や曇りという恵まれないことが多かったのですが、今回はばっちり晴天。カンピラ荘へチェックインした後、エエ天気だったので、レンタカーでブラブラ。時間があったので、ついでに道路で西表島を走破してみます。
西部地区の終点白浜には、学校。ここからスタートして、一路東部地区の端っこへ。距離にして50km強(だと思う)。その間の信号はわずか2カ所だけ。東部地区の終点は、南風見田(はえみだ)の浜への入り口。それがこちらの写真。

ホンマに単なる入り口で、浜まで数kmあります。細い道をさらに奥へ進みます。そして、最後は徒歩1分。

これが南風見田の浜。元々人が少ないようです、今日も貸し切りビーチ状態。でも、白浜の西の果てからここまで1時間以上。宿泊先のある上原へ戻るだけでも、50分ぐらいかかりそうだから、ぱぱっと見たら即撤収!
東西の端っこを往復し、走行距離は120km。車を借りたのは3時間ほど、なのでほとんど走ってばっかりだったような。
西部地区の終点白浜には、学校。ここからスタートして、一路東部地区の端っこへ。距離にして50km強(だと思う)。その間の信号はわずか2カ所だけ。東部地区の終点は、南風見田(はえみだ)の浜への入り口。それがこちらの写真。

ホンマに単なる入り口で、浜まで数kmあります。細い道をさらに奥へ進みます。そして、最後は徒歩1分。

これが南風見田の浜。元々人が少ないようです、今日も貸し切りビーチ状態。でも、白浜の西の果てからここまで1時間以上。宿泊先のある上原へ戻るだけでも、50分ぐらいかかりそうだから、ぱぱっと見たら即撤収!
東西の端っこを往復し、走行距離は120km。車を借りたのは3時間ほど、なのでほとんど走ってばっかりだったような。