南部出し[大群編]
12月1日の田辺です。この前の[ちっこいもの編]に続いて大群編です。
毎度の潜水データのおさらいから。
最大水深18m 平均水深12.6m 水温21度 透明度15m 潜水時間48分
 
  
 
イワシ(幼魚)の大群です。かなりの数です。これは近いのですが、遠いときはきらきら光るものが漂っているようにも見えます。
 
 
こちらはハタンポの群。イワシと比べたらかなり数が少ないですけど。
最後に番外編。

目の前を横切ったイシダイを激写してみました。かなりでかい個体が目の前を横切りました。つかみ取りが出来るぐらい近かった。だからといってつかみ取りをするだけの勇気はありませんけど。
毎度の潜水データのおさらいから。
最大水深18m 平均水深12.6m 水温21度 透明度15m 潜水時間48分
 
  
 
イワシ(幼魚)の大群です。かなりの数です。これは近いのですが、遠いときはきらきら光るものが漂っているようにも見えます。
 
 
こちらはハタンポの群。イワシと比べたらかなり数が少ないですけど。
最後に番外編。

目の前を横切ったイシダイを激写してみました。かなりでかい個体が目の前を横切りました。つかみ取りが出来るぐらい近かった。だからといってつかみ取りをするだけの勇気はありませんけど。