泡盛・かびら

石垣島の北西部にある、川平湾(かびら と読む)。川平湾の近所にある、高嶺酒造でつくらている泡盛の一つがかびらです。
この前の6月の買いだめで仕入れてきました。買った物は一升瓶で1300円ほど、安いです。ラベルに川平湾の写真が使われています。ということで、お土産用としてもお手頃かもしれません。
毎度の呑んだ感想にいきます。25度と控えめな度数も相まって、呑みやすいです。ここは、「珊瑚礁のしずく」というキャッチコピー通りかも。香りは、まろやか系だけど泡盛だっ!と主張する感じは残っています。2週間ちょっとで同居人に撃墜されてしまいました。とほほ・・・
泡盛とは別に川平湾は絶景ですから、石垣島観光をしたら絶対に外せない場所であります。雰囲気としては、仙台の松島を熱帯南国風にした感じ?(どないやねん)現地では、湾内のグラスボートに乗るのが普通のコースかと。ただ、このグラスボート、ダイビング後には乗っては行けません。(タンク背負って潜った方がいいわけでして)
#かつて、ダイビング後に乗ってがっくり。(笑)
個人的には、湾内にはいるより少し離れた展望台から川平湾を一望する方が良かったかな。(晴天に限るけど)