この前の全市全郡

この前の全市全郡、今年も淡路島某所から参加しました。記憶があるうちに、自分の関わったところだけ。
○ハイライト
・去年より自身のQSO数増加。昨年比+100局でした。
○ローライト
・ハイレートを記録しなかった。良くても70局/時間に届かず。
・長年使っていたヘッドホンが壊れてしまった(T_T)
・持ち込んだWin10ノート、突然Winアップデートが始まり、勝手にリブートする事件があった。
昨年より寝た時間が減った分、局数も増えました。コンディションはどうでしょう?去年も良くなかったが、今年も似たような感じでイマイチでした。
前半は苦戦したが、日曜日の昼頃から徐々に持ち直してきました。日曜昼下がりのハイバント、南東方向のスキャッターで正解だと思うけど正規伝播との信号差が少なくアンテナの向きで大いに迷いました。応答率も悪く、正規伝搬、スキャッター、両方向で呼んでもまったくダメ、1kWでかすりもしない局が数局ありました。もっともこちらも呼ばれていながら受信が追いつかなかったことも多々ありましたけど(汗)。
Winアップデートの件、持ち込んだWin10ノートがロギングのサーバー(Zserver)を走らせていました。日曜夕刻、突然、Winアップデートが始まり、勝手にリブートしていました。言うまでも無く、全クライアントへの接続が切れ、リブートしたことで、サーバー機のログデータは、すべて消失してしまいました。クライアントに問題が無かったので、クライアントからサーバーへログデータを送り込んで、復帰できたのが幸いでした。
Win10のアップデート、シャットダウン時のアップデートならともかく、使用中にアップデートして勝手に再起動はありえないでしょう。
#1000局以上のログをロストしたらどうしようもないですね。
今回の最大の出来事は、サーバー機の強制再起動事件かもしれません。次回からサーバーはWin10ではなく、WinXpへ戻すことを考えようかと思ったり。