とりあえず作ってみたブログ

<< January 2011 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 >>

気休めにヒートシンクを貼ってみた

110114_機器一式

 衝動的に買ったBBR-4MG裏技適用で4HG化してからの試運転もOKだったので、最後に気休めのヒートシンク追加を行いました。

110114_材料 110114_張り付け後

 左が放熱板取り付け前、右が完了後。PCパーツ屋にある放熱板は高いので断念し、電子部品屋で物色してきました。100円(税別)でちょうどイイ感じのモノを見つけたので、張り付けようの両面テープと一緒に買ってきました。(合計210円也)適当に大きさを合わせて貼るだけなので簡単です。

#本体が900円だからお金を掛けすぎるのものねぇ~。

 張り付け後、長年使ってきたLINKSYSのBEFSR41C-JPと交換しました。外したLINKSYSのルーターは予備機としてしばらく残しておく予定です。表題の写真は、入れ替え後のネット関連機器の様子です。機器が多いのは回線がフレッツ光プレミアムだからです。もうちょっとシンプルにならないのかなぁ~。
comments (2) | trackbacks (0)
1/1