とりあえず作ってみたブログ

<< October 2010 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 >>

新規作成

101005_通帳

 会社と同じビルに某地銀が入居してましたが、今夏で店舗が消えてしまいました。統合先の店舗が通勤経路上にはないことから、口座を撤収することにしました。

 今日になってやっと家の近所にある某銀行で口座を開設。諸手続の後、初回入金をお願いします。と言われ、1万円も入れてしまいました。規約的には1円でも可能だと思うけど、いざとなると行員のお姉さんに面と向かって「1円でお願いします」とは言えませんでしたねぇ~(笑)

#某地銀、会社の真下にあったことから、何かと便利だったんですけど。残念です。
comments (2) | trackbacks (0)

徹夜明けでビール+とんかつ

101004_beer

 今日も徹夜明け。また、帰り道は京橋でBEERとトンカツに吸い込まれてしまいました。
comments (0) | trackbacks (0)

資材調達完了

101003_1sv271

 応急処置のままになっているFT-1000MPを元に戻すべく、オリジナルのpinダイオード(1SV271)を探しておりました。
 ネットをさまよった結果、国内の通販屋さんが部品単価と送料、両面でお得でした。(お店はこちら)必要なのは1ヶ。折角なので予備品を買っておくとしてもせいぜい10個も有れば用は足ります。しかしこれでは、荷造り送料に450円かかるから、部品代より送料のが高くなってしまう。ってことで、思い切って100ヶと、大人買いました。

#これでも2,000円で十分お釣りが来ました(笑)

 これで取り替えるだけなんですが、折角なので1S1588の代用バージョンと正規の状態で受信感度がどれぐらい違うのか調べてみることにしたいと思います。
 表題の写真が届いたときの様子。チップ部品だから100個買ってもこの程度で済みます。
comments (0) | trackbacks (0)

一気に3つも買う羽目になってしまう

101002_インク

 プリンタのインクが一気に3色も無くなってしまいました。3つ同時に買うと結構なお値段になりますねぇ。消耗品で利益を上げるビジネスにとってはいいカモ、もといお客さんの一人なんでしょうか。
 今回も純正品を買ってしまいました。互換品やリサイクル品と安い物もあるのですが、必ず純正品を買ってしまいます。これは、昔、リサイクル品を使ったところ、印字がかすれ気味で汚く、しかもすぐにヘッドが目詰まりして使えなくなってしまった悲惨な経験があるからです。

#今の製品はどうなんでしょう?
comments (2) | trackbacks (0)

国勢調査

101001_国勢調査

 5年に1回の国勢調査。諸処考え方があるようですが、とりあえず事実を記入しておきました。

#罰則の適用事例がないとはいえ、拒否して義務に反するのはねぇ。
comments (0) | trackbacks (0)
<< 3/3