とりあえず作ってみたブログ

<< September 2025 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 >>

雲仙方向へ出かけていました

250915_地獄

 一昨日までの3泊4日で雲仙温泉へ出かけてきました。ざっくりとした旅程はこんな感じです。

〇9月10日(水)
 伊丹→長崎 JAL2371便で長崎入り。
 離陸直前、長崎空港が滑走路異常で閉鎖となり引き返し。1時間遅れで出発。
 10時過ぎレンタカーで晴天と思われる佐世保へ。途中は土砂降り(泣)
 時間があるので、雲仙とは離れる方向の寄り道を敢行(笑)
 佐世保で昼食。12時過ぎ、石岳展望台へ立ち寄り。
 15時過ぎ、雲仙温泉着。また、途中で前が見えないような土砂降りあり。

〇9月11日(木)
 長崎市内へ。端島(軍艦島)の上陸ツアーに参加。
 この日は、晴れ間も多かった感じ。

〇9月12日(金)
 雲仙界隈でのんびり。森林でバギーに乗るツアーに参加してみた。
 午前中は、小雨もあったけど、午後から晴天。

#12~14日、天皇陛下訪問に伴い規制があり、行き先に注意が必要。

〇9月13日(土)
 雲仙温泉街から島原側へ下山。この日は曇りがち。
 雲仙岳災害記念館大三東駅へ立ち寄ってから空港へ移動。
 諫早でまた、前が見えなくなるような大雨に遭遇(泣)
 長崎空港へ到着したら何か違う・・
 どうやら13日の夕方に愛子様だけ帰京されるからでした。

 長崎 → 伊丹 JAL2376便 (またもや30分ぐらい遅延)

 こんな感じで、全体的には天気予報が悪い4日間でした。天気予報や雨レーダーを見て、その日の行動を決めるという感じでした。(軍艦島だけは事前予約していたから変更できないけど)一応、行ってみようと思うところの8割方は、晴れ間に行くことができた感じです。
 天皇陛下の長崎県訪問と重なったのは、完全に予定外。到着時から、妙に警察車両が多いので、なんだろうねーとのんきなことを話していましたが、夜のニュースを見て、そういう事ね。。と納得する始末でした。帰路、沿道で国旗を振る方々を始めてみました。(警官が観客を仕切っていましたね)

 長崎空港からの帰路は、予定から遅れて15:45発でした。愛子様は16:30前後に出発された様です。空港内、飛行機に乗る人以外に、ギャラリーや警察官、報道関係者などでごった返していました。

 表題の写真は雲仙温泉の地獄。国道横にあります。奥に見える建物が星野リゾートの界雲仙、残念ながらここは予算オーバーで選外でした(笑)。
comments (0) | trackbacks (0)
1/1