とりあえず作ってみたブログ

<< May 2023 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 >>

自宅サーバの更新、追加

230508_新サーバ

 こちらの続き、もう一息作業してみました。残件の、リダイレクト、無事にできるようになりました。

 原因は、nginxのconfの書き損じでした。一つのserverセクションにListenは1つしか書けない。複数書いてしまうと、リダイレクトしたときに無限ループに落ちるとのことでした。

 なお、この状態でもconfチェックの nginx -t ではエラ―が出ませんので、要注意です。
comments (2) | trackbacks (0)

自宅サーバの更新

230508_新サーバ

 本日午後に、自宅サーバの更新作業を一気に終わらせました。こちらなどの予告通り、アクセス数の少ないサーバなので、PCではなくシングルボードマイコンのRaspberry Pi 4(4GB)へ変わりました。設定の子細は伏せますが。。。

・OSはDebianを使用(一応、64bitOSを使用)
・WEBサーバはnginxを使用。(apacheはやめました)
・ルータ配下と同時に、UFW
・SSHとリモートデスクトップあり。
・SSL証明書は自動更新させる方向。
・一部のperlスクリプトが移行できず。削除しました。
 (古いアルバムとトップページのアクセスカウンタは外しました)
DDNSの制御は、ルータの機能のみにして、自宅サーバ内では処理なしに変更。

 ざっくりとは以上。まだ宿題が2件あります。

・SSL証明書の自動更新。(certbotの自動処理の実装)
・HTTP⇒HTTPSのリダイレクト。うまくいっていない、要再考。

#リダイレクトは、最悪無しでHTTPアクセス禁止でいいかもしれません。

 表題の写真が、動き始めた新自宅サーバ。こちらの上に置いています。大きさはざっくり、クレジットカードほどです。とりあえず、これで走ってみて様子を見ます。
comments (0) | trackbacks (0)

テスト投稿

ラズベリーパイによる自宅サーバ、SSL化まで。
とりあえず動作確認テスト投稿。

-2023/5/8 14:25 追加-
先ほどの投稿では写真を張り付けることが出来なかった・・

230421_テスト機

 最初の投稿では不完全。サーバ内のフォルダ構造が変わっているから、新しいフォルダ構造を適用すべく、再構築。
これで行けるはず。。。

#写真はイメージ。テスト機です。今の運用は本番機(^^)
comments (0) | trackbacks (0)

今日も呑まず

230508_ランチ

 今日も徹夜明け。昨夜の雨はよく降りました。幸い明け方に止んでいたので撤収に支障が無かったので助かりました。本日は早く帰宅できたので、近所のお店です。もちろんBEER類は自粛です。
comments (0) | trackbacks (0)
1/1