とりあえず作ってみたブログ

<< September 2014 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 >>

組み立て完了

140927_cpuあたり

 ここ1週間ほどで集めてしまった部品の組み立てが終わりました。また実家にしばし滞在しなければならない事態が発生してます。その間、お持ち帰りせざるを得ないお仕事をスムーズにこなすために一台調達することにしたのでした。(実家においているPCはPentium4 2.4Cで、8年半ほど前に組み立てたものだったりする)

 事情はさておきスペック。

CPU PentiumG3220 (LGA1150)
MB GA-B85M-DS3H(rev2.0) (GIGABYTE)
MEM DDR3-12800 2GBx2 (ADATA製)
HDD 500GB SATA3(東芝)
DVD-R 適当に買ったバルク品(使用頻度が低いから手を抜く)
OS Win7 HOME (32bit)

 極力安く、でもチープすぎる構成にはしたくない・・なんか微妙なところを狙ってみました。32bit版にしたのは、64bitでなきゃならない理由を感じなかったから。あと重要なのは、実家の近所にはPCパーツのお店なんてありませんので、冒険した構成にしないで、極力安定した構成を目指すのもあります。

 続いてお約束のベンチマークです。

140927_ベンチマーク 140927_メインpc

 左が今回組み立てたもの。右が今のメインマシン(1年半前のCore-i3)です。メインPC、グラフィック周りが微妙に負けてます(汗)。

 これなら、向こう5年以上、放置しても十分実用になると思われる(笑)
comments (2) | trackbacks (0)
1/1