とりあえず作ってみたブログ

<< September 2014 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 >>

仲ノ御神島、水温30度

140906_あな 140906_島

 西表島ダイビングの初日です。初日なのに、いきなり西表島から南西へ15kmほど行ったところにある仲ノ御神島まで遠征してきました。(片道1時間半ぐらいかかる)潮の流れと到着タイミングがかみ合わず、東の根には入れませんでしたが、ほかのポイントはばっちりでした。

1本目 崎山沖の根
2本目 天馬崎
3本目 く・ひるぎ

 7月同様に、水温30度前後とぬるま湯状態でした。ただ、水温が高すぎて、マグロをはじめ大物はお休みっぽい感じ。しかも、透視度が良かったので、何もいないのが判ってしまうので、見通しが良いのも考え物かもしれません(笑)。

 ただ、南方の熱帯低気圧の影響が出始めています。なんてこった・・・(T_T)

 表題の写真は、左が3本目のく・ひるぎから。右が仲ノ御神島の伝馬崎。

 仲ノ御神島でのダイビング、東の根で当たるとこんな感じになります。この島では、ほとんどのポイントがドリフトダイビングで流れありです。今日は緩めな流れでした。
comments (2) | trackbacks (0)
1/1