海ぶどん
海ぶどうをふんだんに使ったどんぶりです。
実にべたなネーミングですが、名は体を表す、の通りでもあります。

これが海ぶどん。おみそ汁ともずくもついてきます。座間味の特産、といえばもずくでもあります。んで、アップで撮ってみたのがこちら。

エエ感じです。お昼時で携帯のカメラしか持っていなかったのが不覚。ちゃんとデジカメを持っていくべきでした。これぐらい喰ったらもうええやろ!というぐらい海ぶどうが乗っています。ご飯は白身魚の切り身入りのづけご飯。一気にがっつり、ダイナミックにいただけます。

海ぶどんは、座間味港正面のざみ味食堂で850円。(写真がざま味食堂。)座間味集落内の食堂は少ないです。今回の滞在中では営業していたのが弁当屋が1軒と食堂が2軒でした。
#泡盛やオリオンビールを片手に、チビチビと海ぶどうをいただくのも捨てがたい。
実にべたなネーミングですが、名は体を表す、の通りでもあります。

これが海ぶどん。おみそ汁ともずくもついてきます。座間味の特産、といえばもずくでもあります。んで、アップで撮ってみたのがこちら。

エエ感じです。お昼時で携帯のカメラしか持っていなかったのが不覚。ちゃんとデジカメを持っていくべきでした。これぐらい喰ったらもうええやろ!というぐらい海ぶどうが乗っています。ご飯は白身魚の切り身入りのづけご飯。一気にがっつり、ダイナミックにいただけます。

海ぶどんは、座間味港正面のざみ味食堂で850円。(写真がざま味食堂。)座間味集落内の食堂は少ないです。今回の滞在中では営業していたのが弁当屋が1軒と食堂が2軒でした。
#泡盛やオリオンビールを片手に、チビチビと海ぶどうをいただくのも捨てがたい。
comments (2) | -