とりあえず作ってみたブログ

<< October 2013 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 >>

ひかり電話壊れる

131014_voip

 ひかり電話が壊れてしまいました。ただ、自分では気がつかず、身内から電話をかけたら故障中というアナウンスが流れたといわれて気がついた次第。(汗)
 故障が分かったのは土曜日の朝でしたが、あいにく土・日は朝イチに出て深夜帰宅が続いてしまったので今朝になってやっと連絡。今日も午後から出勤だったけど、午前中に対処してもらえたのが幸いでした。

 さて、故障状況。ひかり電話のアダプタ(VOIP)の表示が異常だから、順当にアダプタの故障と予測。我が家へ来た故障係りも、即決でひかり電話の機器を入れ替えますという回答でした。作業は新しいアダプタのMACアドレスを交換機に登録してもらい通話試験、10分ぐらいで修理完了です。

#レンタル品なので、費用請求なしでした。

 導入から丸7年を経過しているので、そろそろ故障が出てくる時期なんでしょうね。

 表題の写真は、新しくなったひかり電話アダプタ。
comments (0) | trackbacks (0)

扇風機の修理

131010_パネル 131010_基板

 今年も暑くてなかなか片付けることが出来ず。あと少しでシーズン終了のはずなのに、こんなタイミングで電源スイッチが押しにくくなってしまいました。
 表題左のとおり、スイッチが押しにくい。何か棒を使わないと指が入らない(笑)。ばらしてみたところ、隙間が一杯あるので、パネル上面にあまっているスイッチをつけてみました。スイッチ取り付けポイントは、写真右の箇所が正解らしいです。

 この扇風機は某コー○ンにて8年前に購入。2,000円でおつりが来るものなので、言うまでも無く中国製の爆安クオリティーです。中身も値段相応なので、さっさとふたを閉めて見なかったことにしておきます。(おいおい)

#一応、基板上の半田クズは取り除いておいた。
comments (0) | trackbacks (0)

徹夜明けでビール

131007_しすー

 今週も徹夜明け。昨夜もいろいろあり、先週のようなところへ行く気力も残っておらず、あっさりと回る寿司、お皿もかなり少なめで撤収してきました。

#しばしこんな状態が続いてます。(^^;;
comments (0) | trackbacks (0)
<< 2/2