とりあえず作ってみたブログ

<< June 2008 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 >>

やっぱり締めはトカキンで

080613_安全停止 080613_フロート

 西表島ダイビング4日目の3ダイブ目。で、これがラストダイブ。迷わず、最後もトカキン曽根に入りました。が、連日のあたり運も打ち止めらしく、ハズレな結果に終わってしまいました。そんなんで、これといった写真もなく・・・代わりに浮上直前の安全停止の様子だけ張り付けておきます。この手のポイントははずれると単なるブルーウォーターダイブになってしまうのがつらいところ


最後に潜水記録です。
トカキン曽根
4月15日 3ダイブ目(通算160本目)
in14:45→out15:36(51分間)
最大水深17.7m 平均水深12.1m 水温24度 透明度15m
ここではドリフトダイブがお約束かと。
comments (0) | trackbacks (0)

水難その後

一昨日の水難騒ぎのその後です。

 どうやら、うちのマンションでは管理組合が損害保険に入っているらしい。損傷箇所は、そちらの保険から補填される予定。
 今日の段階では修繕費用見積もり作成のための現状調査が行われただけ。具体的な補償内容や修繕内容が確定するにはしばらく時間がかかりそうです。

 個人で契約している損保のお世話にならずに事態は収拾できると思われます。

#進行中の事象なので写真や子細は、差し控えておきます。
comments (2) | trackbacks (0)

ドリンク剤に手を出してしまう

080611_ドリンク剤

 週明けから、どうも体調がよろしくない。どうやら、職場でごくごく短時間だったとはいえ、うっかり冷房全開で仮眠してしまったのが原因と思われる。

 帰り道に某薬局で表題の写真のドリンク剤を購入。見た目と成分には御利益がありそうなので、これを飲んで寝ることにします。
comments (0) | trackbacks (0)

帰宅したら水難

上の階かららしき水滴が水回りにぽたぽた・・・
幸い、即座に管理人と連絡が取れたので、対処が進行中です。

#多分大事には至らないはず。
comments (0) | -

水面ぎりぎりを行く

徹夜明けで気力がないから、取り置きのネタから。

080609_水面ぎりぎり1 080609_水面ぎりぎり2 080609_思わず浮上

 この前の投稿の続き。リーフエッジなのでこんな感じのめちゃ浅いところも移動していくのです。天気も良かったし波も穏やか、水面を交えて写してみました。(うねりがあったらこんな場所には入れませんから)あまりにも水面ぎりぎりだったので、思わず頭を出してしまったのが一番右の絵だったり。

 さて、毎度の潜水記録です。
サンデー(鳩間島の近所)
4月15日2ダイブ目(通算159本目)
in11:09→out11:57(48分間)
最大水深15.4m 平均水深7.8m 透明度20m 水温24度
ボートからリーフエッジへ向かって移動するコースだから、エントリー地点が最大水深だったりします。そして、このダイビングは、ゲストが私だけと貸し切り状態でもありました。(ほかのゲストもいましたが、パスしてました)
comments (0) | -

サーバー設定備忘録

昨日のDNS変更のついでもう少しさわってみました。
引き続き備忘録です。

#すみません。自分以外読んでも意味がないですから。

投稿が終わったら、そろそろ時間なので出勤準備を・・・
続きを読む>>
comments (0) | -

DNSの設定を修正

この投稿は、サーバー管理上の備忘録です。
続きを読む>>
comments (0) | -

今頃になって

080607_カーペット

 ここ2ヶ月強、しまわねば・・・と思っていたホットカーペットをやっと片づけました。シーズンインで必要なときはすぐに取り出すものですが、シーズンオフになってからの撤収、おっくうなのか?遅くなりがちでして。

#う~ん、やっぱりちょっと遅すぎるって?
comments (0) | -

なんでやろ?

080603_生肝

 なんかよくわからないけど、変に疲労感がでてきました。そんなんで投稿も程々に寝ます。

#決して変なお酒だったわけではありません。

 表題は労使交渉を労って密かに頂いた一品。
comments (2) | trackbacks (0)

マーメイドの椅子?

昨日の田辺、まだ写真が取り込めていないので、4月の西表で。

080602_マーメイドのいす1 080602_マーメイドのいす3 080602_マーメイドのいす2 

 西表島ダイビング4日目(最終日)。2本目のサンデーから。
鳩間島の北側(だったはず)のリーフのあたりを潜るポイントです。浅めで、リーフを奥へ奥へと突き進むと、上の写真のような場所にでるのです。

 奥にある岩がマーメイドの椅子なんだとか?確かにそう見えなくもない。一番右の写真がその椅子に座ろうとした名付け親のガイドK氏。もちろん男だったので即刻拒否したのでした。(笑)
comments (0) | -
<< 2/3 >>