HPFの試作、その2
昨日の続きです。手持ちのパーツで組み立てられそうなので、一気に組んでみました。ソフトであれこれ試しました。フィルタータイプを変えることで、以前作ったものよりシャープな特性になったはずです。

最初の状態では、カットOFF周波数が高めに出て、14MHzバンドでのロスがありました。コイルの形状を触って、上記の状態へ持って行っています。
ただ、残念ながらダミー相手に100W入れてみると、14MHzのSWRが辛うじて1.5と高めです。実際にアンテナつないでみないと判りません。ダメだったら、カットOFF周波数を下げる方法を考えることになりそうです。
#残念ながらSWR特性は、前回作ったものの方がましです。