とりあえず作ってみたブログ

<< September 2021 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 >>

とりあえず動くところまででてきました

210915_リモート画面

 今週は夏休み。ということで、この件の続きを一気に仕上げました。
 リモートシャックの構築。自宅内ネットワークでは、表題のキャプチャーの通り動くところまでくみあがりました。VPN越しで使います。VPNはすでに完成済みなだから黙っていても動くはずです。(ルーター穴あけは不要、セキュリティー面では格段に高いはず。)

 数点、うまくいかずちょっとだけ悩んだポイントがあったり、まだ残件もあるので、備忘録として後日メモって行きます。

 表題のキャプチャーは、windows純正のリモートデスクトップでシャック側のホストPCを遠隔操作している図です。ホストPCはシリアルポートを使ってTS-590SGを制御しながら、令和版のZLOGを起動し、リグコントールも働いています。シリアルポートはVSPEのポートスプリッターでリグコントロールソフトと令和版zlogを共用しています。

 ということで。夏休みの課題は無事にクリアーできたと思われます。

#肝心の変更申請が追いついていない…。それも休み中にやらなきゃ。
comments (0) | trackbacks (0)

放置PCのアップデート作業[2]

210914_2.jpg 210915_さらに

 実家に置き去りにしているpc、更なるアップデートです。今度はCPUをPentium G3220からXEON E3-1246 V3へバージョンアップしました。ここまでいるのか?という感じですが、Core i7-4770より入手しやすかったので、こちらで調達です。
 表題に貼り付けたベンチマークの通りです。左が元の状態、右が入れ替え後。トータルで2倍ほどと大幅にパワーアップできました。

 これで壊れるまで放置できそうです(笑)

#夏休みの課題、一つ完了。
comments (0) | trackbacks (0)

放置PCのアップデート作業[1]

210914_1.jpg 210914_2.jpg

 実家に置き去りにしている、こちらのpcのアップデート作業です。500GBのSSDに余りが出たので、実装することにします。もともと500GB+500GBという仕様なのでちょうどいい感じです。
 左が作業前、右が作業後。起動ドライブをSSD化したので格段に早くなりました。体感はベンチマーク以上でしょうか・・

 その2へ続く・・

#今週は夏休み。ってことで、夏休みの課題の一つかもねー(笑)
comments (0) | trackbacks (0)
1/1