とりあえず作ってみたブログ

<< January 2019 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 >>

竜串、水温19度

 早速南国の旅ネタです。

190109_a.jpg

 竜串にある足摺海底館へ行きました。小学生だった40年前に家族旅行で来たことがあります。足摺へ行ったらここまで足を延ばそうと決めていた場所でもあります。大きな魚がウ○コを垂れ流しながら目の前を横切っていく姿を覗き窓から見たのが鮮明な記憶に残っています(笑)。

190109_b.jpg

 これが階段を降りたところ。こんなに階段の段数って多かったのか??さっぽり判らん。

190109_c.jpg

 覗き窓はこんな感じ。これは記憶にあります。

190109_d.jpg 190109_e.jpg

 この日(5日)のコンディションは透明度(透視度)20m、水温19度だそうです。覗き窓の中央に群れが見えたら良かったんですがねぇ~。しばらく待ってみましたが、そうも行かず、上2枚のような感じでした。左がオヤビッチャの群れ、右がハリセンボン。ハリセンボンはこんな感じかなぁと思いましたが、オヤビッチャは八重山で見る個体より大きいような気がしたけど、気のせいかな?。当たり前だけど、直接海へ潜っているのではないので、魚の群れがバッチリ見える場所と窓の場所が一致しないのです。結構ストレス溜まりますねぇ(笑)

 ○○、水温○○度。ってタイトル、この投稿以来の久しぶりでした(^^)。
comments (0) | trackbacks (0)

やってまった

190109_薬

 機嫌よく、南国から帰ったところまでは良かったのですが・・・やってしまいました。どこかでウイルスを頂いて増幅しまったようです。新年早々の月曜日、普通に出勤しましたが、体調が怪しくなってきたので会社を早退し、病院へ直行しました。結局、A型インフルエンザ感染と言うことでした。
 昨年春に承認された、新薬(ゾフルーザ)が処方されました。1回服用でOKだそうです。月曜日夕方に服用し、翌日火曜の昼頃には家事ならこなせるレベルまで戻りました。(予防接種を受けているので罹患しても軽症ではありますが。)ウイルスが残っているかもしれないので、もうしばらく静養いたします。

#前回のインフルエンザはこの時だったらしい
comments (0) | trackbacks (0)
1/1