とりあえず作ってみたブログ

<< November 2014 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 >>

つぼにはまったか?

こちらの続きで、自宅サーバ更新のメモ。

気力があるうちに、こちらのtodoにも手をつけてみた。

○やったこと
・Apacheのインストール。
・ActviePerlのインストール。
・VCのランタイム追加(Apache用)

 おっ、これって残りのToDoの大半なんだが・・・

 先ほどインストールした、Apacheが起動しない。ランライムなどの欠落ではなく、純粋に設定のconfファイルがおかしいらしい。現サーバはApacheの2.2.x系、新しいほうには2.4.x系とバージョンが違う。マイナーな違いかと思っていたが、2.2.xと2.4.xとはまったくの別物と思って作業したほうが良いらしい。2.2.xのconfをそのまんま投げ込むとApacheが起動しません。(T_T)

 どうやらhttpd.confを最初から書き直すしかないらしい(T_T)
comments (0) | trackbacks (0)

新サーバ構築開始

141125_作業中

 自宅サーバ(スペックなどはこちら)の更新作業です。少し前から、マザーボードやSSDを買っておきながら肝心のセットアップが遅れ気味です。このときの結果を元に、D1800B-ITXをやっと仮組み。SSDへOSをインストールし、Apacheをダウンロードしたところが、表題のキャプチャーです。

さて、現段階の進捗のメモ。

○作業完了
・OSの設定、セキュリティ関係の導入。
Diceの導入と設定コピー
・データ類のコピー。

○これから作業
・Apacheとperlの導入。
・ftp関連の設定

 今日の夕刻より作業を始めました。現時点で6割ちょっと終わった感じです。

#今の自宅サーバ、2009年5月1日から5年半稼動しております。
comments (0) | trackbacks (0)
1/1