とりあえず作ってみたブログ

<< November 2014 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 >>

壊れてしまった

141108_fomaのACアダプタ 141108_壊れたほうの中身 141108_買ったもん 

 携帯電話はガラケーを後生大切に使ってます。ついに、ACアダプターでの充電ができなくなり、ケーブルの被膜も破れてきたので交換することにしました。前の前の機種あたりから使ってきたアダプターなので何年使ってきたのか?記憶になかったり。(写真左)
 ACアダプター本体が壊れてしまったので、ケーブルの被膜が破れているところを切ってつなぎ直すことが残念ながらできませんでした。もっとも、接着剤で固定しているので、殻割で失敗する可能性が大いにありますが…(汗)。壊れているので、迷うことなく殻を破壊して中身を出してみました。明らかに壊れた部品があるようには見えませんが・・・動かなくなったので何か壊れているんでしょう。(写真中央)

 充電用のACアダプターを買おうとしたけど、スマートホン用が多くて、ガラケー用の選択肢が少なくパッとしなかったので、USBケーブルを買ってきました。余っているUSBタイプのACアダプターとセットにして使うことにします。(写真右)
comments (0) | trackbacks (0)
1/1