関西VHFコンテスト、結果発表
今日もHAMネタ。

連休明けに開催された関西VHFコンテストの結果が発表されました。このときの参加記、HDD故障の一件につき消滅してしまいましたので、なにをどうしたかは不明・・・(T_T)
今更ですが、申告スコアーの内訳を。
バンド 局数 得点 マルチ 設備
28MHz 22 22 18 IC-7400+釣り竿アンテナ
50MHz 69 69 49 IC-7400+ホイップ(1/2λ)
144MHz 56 56 45 IC-7400+GP
430MHz 21 21 19 FT-817+GP
合計 168 168 × 131 = 22,008
1200MHz帯は設備が無くて、リクエストを数局からもらいましたが、お応えできず。リクエストに応えていれば、優勝スコアーを越えていたと思われます。もっとも、結果論ですけど。
平地のマンションからの参戦でしたが、思った以上の結果となりました。まさか、僅差の2位だったとは・・・関西VHFは7月の6m&downの参戦を意識したテストケースでもあります、本命の方はどうなんでしょうね~。気になってきました。

連休明けに開催された関西VHFコンテストの結果が発表されました。このときの参加記、HDD故障の一件につき消滅してしまいましたので、なにをどうしたかは不明・・・(T_T)
今更ですが、申告スコアーの内訳を。
バンド 局数 得点 マルチ 設備
28MHz 22 22 18 IC-7400+釣り竿アンテナ
50MHz 69 69 49 IC-7400+ホイップ(1/2λ)
144MHz 56 56 45 IC-7400+GP
430MHz 21 21 19 FT-817+GP
合計 168 168 × 131 = 22,008
1200MHz帯は設備が無くて、リクエストを数局からもらいましたが、お応えできず。リクエストに応えていれば、優勝スコアーを越えていたと思われます。もっとも、結果論ですけど。
平地のマンションからの参戦でしたが、思った以上の結果となりました。まさか、僅差の2位だったとは・・・関西VHFは7月の6m&downの参戦を意識したテストケースでもあります、本命の方はどうなんでしょうね~。気になってきました。