ヘッドホンアンプの基板交換
この時の宿題になっていたヘッドホンアップの件。FDの日曜日は帰宅したら昼下がりだったので、コンテストはあきらめて、LM4880で基板を作りました。ケース加工の暇がなさそうなので、とりあえずこの時の基板を入れ替えることで動かしてみました。表題の写真が、基板入れ替え後です。手持ちで作ったので、カップリングで使うコンデンサも汎用品です。
図面はこちらなどを参考に、以下としました。
日付が昨年なのは、実は別件で一台作成済みだからです。入院する少し前のことだったので、作ったまでは良かったけど記事にする気力が無く放置していました。
回路図に乗せている基板は取り外した、過去のLM386版アンプです。
いったん動くところまで確認して、また放置中。次のリモートでのコンテスト参加で確認したいと思います。