とりあえず作ってみたブログ

<< January 2018 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 >>

残った野菜の処理

180113_完成の図

 お正月に実家の畑から大量に水菜と壬生菜をもらいました。頑張って消費してきましたが、そろそろ限界。一旦冷凍保存することにします。備忘録で手順を書いておきます。

・しっかり水洗い。痛みのひどい葉っぱは捨てます。
・大きめの鍋で湯がく。真水ではなく1%の塩を混ぜておく
 (今回は水が3Lだったので塩は30g)
・さっと湯がく、長く湯がくとよくない感じ。
・冷水で冷やし、水気を抜いてラップでくるむ。

 ラップでくるむサイスは、1回分にしておく。あと、根っこの部分は残してから湯がいておきます。根元を切ってしまうとバラバラになるので、根っこは適当に残しておいた方がばらけなくて作業がしやすかったり。

 表題の写真は作業後の様子。あとは冷凍庫へ押し込むだけ(^^)
comments (0) | trackbacks (0)
1/1