とりあえず作ってみたブログ

<< July 2017 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 >>

西表島ダイビング 2日目の1本目

170712_1.jpg 170712_2.jpg 170712_3.jpg

 西表島ダイビング2日目の1本目は崎山アザミへ。昨夏、高水温によるサンゴの白化現象がひどかったはずなんですが・・・ハイペースで回復しているみたいです。ということで、海の景観を3枚はりつけてみます。

 最後まで癒されてまったり潜るはずだったんですが。。。うっかりしたことから、ゴマモンガラに襲われる悲惨な目に合ってしまいました。産卵期に入ってきたから、襲われないように細心の注意をしたはずなんだけど。
 魚とふと目があったなぁ、と思った瞬間、突進してきました。最悪の事態です。あわてて逃げました、その際、フィンに数発突進を喰らい、代わりにこちらからはフィンで頭を数回叩き返し・・。無意識の内に斜め上方へ逃げたので、ダイコンから急浮上警告を出してしまう始末でした。

#急浮上防止のため、水平方向へ逃げる!が正解ですが、一種のパニック状態ですからねぇ。

 ゴマモンガラの歯はサンゴを砕くことが出来る強烈な歯なので、噛まれずに済んだのが不幸中の幸いでした。(ボートに戻ってから、噛まれた人の経験談を聞きました。5mmのウエットスーツぐらいなら楽勝で貫通してしまうそうで、ホンマに悲惨です。)

 では最後に毎度の潜水記録です。

崎山アザミ
6月8日(木) 1ダイブ目(通算375本目)
in9:51 → out10:37 (46分間)
最大水深18.6m 平均水深10.0m 水温28度 透視度20mちょい

#2日目のショップはHMGです。
comments (0) | trackbacks (0)
1/1