とりあえず作ってみたブログ

<< December 2013 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 >>

電源を買い換える

今日はHAMネタ。

131214_はこ 131214_並べてみた

 1ヶ月ちょっとぶりに、アルインコの安定化電源DM-130Vのスイッチを入れたら動作が変。電圧計が振らなかったのでついに壊れてしまったと思ってしまいましたが、電圧計が壊れているだけで、中身はまだ大丈夫でした。割り切ればまだまだ使えますが、中古で入手してから15年経過しているので、新調してみました。

 で、買ったのはまたアルインコ。今回はスイッチング電源仕様のDM-330MV。今夜は通電だけで終わり、本格的には明日以降の楽しみにしておきます。

 さて、メーターの壊れたDM-130MV。我慢すれば使えるけど、電圧可変が出来るのに電圧計が無いのはチと不便です。実家においているDM-130MVも使用できるけど難ありなので、2台から部品をつなぎ合わせて1台に仕立ててみようかと思ったり。

#もう一台は、出力ターミナルが壊れ、トランスの唸りがひどい、難有り品。

 上の写真は、購入直後と、新旧並べた様子。MAX32Aなんて書いてありますが、瞬間最大風速であって連続だと到底無理な相談かと思われます。
comments (2) | trackbacks (0)
1/1