とりあえず作ってみたブログ

<< April 2011 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 >>

イソマグロ祭り

110406_まぐろまぐろまぐろ1 110406_まぐろまぐろまぐろ2 110406_まぐろまぐろまぐろ3

 先月の西表島ダイビングの写真からです。初日は2ダイブとも、崎山沖の根。ガッツリ、ドリフトダイビングで流してみましたが、体調不良全開のため、耳抜きに一苦労。潜降も通常の3倍の遅さになってました。水温が春先特有の22度前後と冷たいため体が冷えるのでなおさら抜けにくくなったんでしょう。
 激流ではなく緩い流れ、す~っと流される一番イイ感じの潮。1ダイブ目でイソマグロの群をばっちりゲットできました。大きい物は2mクラスのイソマグロ、ざっくり60~70本を捕らえたのが表題の3枚の写真です。

 耳抜きの具合の悪さから、この日は2ダイブで引き上げて宿で静養としました。無理しても危ないだけですので。

 最後に毎度の潜水記録です。

○その1
崎山沖の根
3月18日1ダイブ目(通算245本目)
in9:37→out10:18(41分間)
最大水深17.8m 平均水深12.1m 透明度20m 水温22度

○その2
崎山沖の根
3月18日2ダイブ目(通算246本目)
in11:36→out12:12(36分間)
最大水深13.0m 平均水深9.7m 透明度20m 水温22度

#2ダイブともエア消費いつもより10%強多めでした。
comments (0) | trackbacks (0)
1/1