とりあえず作ってみたブログ

<< September 2013 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 >>

テンプレート、戻しました

先日、テンプレートを一新しましたが、どうもしっくり来ないので元に戻しました。

 アップデート直後は、いくつかの不具合がありました。新旧のテンプレートの構文を追いかけて、3箇所ほど修正するだけで、新しいBLOGツールでも正しく表示できるようになったのでした。
comments (0) | trackbacks (0)

田辺、水温25度、やや緑

台風前なので、波やうねりを覚悟してましたが、大丈夫でした。が、、、やや緑りな海で視界がイマイチでした。
明日は、どうなるかな?朝イチで、見極めることになりました。と、言っても港では台風対応が始まってます。なので、明日は厳しいでしょうね~
comments (0) | trackbacks (0)

1年ぶりに

明日は、1年ぶりで紀伊田辺へ突撃
ただ、南の海の上に大きな渦巻き(台風)が出来てしまったので、せっかく1泊するのに、日曜日は早々に逃げ帰ることになりそう・・・(涙)

 台風直前の海は、すこ~んと抜けて透明度が良くなるらしい。というジンクス、はたして当たるだろうか?
comments (0) | trackbacks (0)

徹夜明けで焼酎

130909_くろきり

 今日も徹夜明け。今回は諸般の事情から、ビールではなく焼酎でした。諸般の事情の部分は割愛させてください(汗)。

#呑んだくれたのでこの辺で(笑)
comments (0) | trackbacks (0)

ネットのある宿

130908_ランドマーク 130908_お城

 昨日に引き続き、先月の和歌山出張の宿泊ネタ。2日目は、昨年同様に、和歌山市内のホテルランドマーク

昨年と一緒なので、違った点だけ。

・ついにお城側の部屋に入った。が・・・お城が見える以外、同じ(笑)

 この日の夜間作業も、寒かった。近年の2回は、夜中でも蒸し暑かったのだが・・・来年は油断することなく、長袖の服も一枚ぐらい持っていくことにしましょう。

#その代わりに蚊に刺されまくる、という事態にはならなかった。
comments (0) | trackbacks (0)

ネットのある宿

130908_部屋

 先月末の和歌山出張、初日の御坊市界隈では昨年同様にまたグリーンヒル美浜へ泊まりました。

ざっくりとメモ書き。

・今年はまたソファーありの部屋だった(笑)
・初めて4階の部屋だった。何も変わらずだけど。


それから、自分用に備忘録。

・8月とはいえ夜間作業は寒い。長袖も一応持参したほうがエエ感じ。

#めちゃ寒くて作業に難儀してしまいました。
comments (0) | trackbacks (0)

テンプレート入れ替え

一部機能が使えていなかったので、テンプレートを入れ替えてみました。シンプルなデザインにしてみました。

#でも、なんかちょっとシンプルすぎる?

○備忘録

・記事の横幅が狭いと、過去記事で表示が崩れるケースあり。
・カウンター部分は、修正しないと表示しないケースが多い感じ。
comments (0) | trackbacks (0)

バージョンアップ完了

昨日失敗したblogツールのバージョンアップ、無事完了。見た目は変わっていませんが、管理画面などが大幅に変わりました。

さて、以下は覚書。

・タイムアウトの件。apacheのタイムアウト設定を長くして対処。
・データ移行と再構築で3時間近くかかりました(涙)
・機能が増えたのはありがたいが、処理が重くなった(泣)

覚書の次は、残作業(汗)

・テンプレートの差し替え。一部機能が使えなくなってます。

#次は、サーバー機の更新をしないといけないんでしょうか・・・どないしょ。
comments (2) | trackbacks (0)

徹夜明けでビール

新BLOGツール、初の普通の投稿(^^)

130902_beer 130902_150円縛り

 今日も徹夜明け。いろいろありつかれきったので、京橋で回るすし屋に吸い込まれてしまいました。お財布をいたわるために、一番安い皿縛りでいただきます(笑)
comments (0) | trackbacks (0)

バージョンアップ失敗

クラック被害やデータ破損があるので、blogエンジンのバージョンアップをしてみました。やってみたものの・・・処理量が多いのか?タイムアウトしてしまい、失敗。

どうするか?しばらく悩んでみましょう。

もう一点覚書。

例の中国からのアクセス続いてます。一応アクセス拒否が効いているようです。
comments (0) | trackbacks (0)
<< 2/2