とりあえず作ってみたブログ

<< July 2025 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 >>

この前の6D

250708_セットアップの様子

 今年の6m&downコンテストは、昨年と同じく自宅から電信QRP部門へ参加しました。

〇ハイライト
・昨年のスコアーを超えました。
・50MHzのオープン長めでした。例年より北方面はできました。
・3台のRIGをリグコントロールしたら快適になった
・今年も430MHzで群馬県ができました。毎度の長野県寄りでしょう。

〇ローライト
・少し早めに切り上げることになってしまった
・144MHzと430MHzは昨年より出来高は悪いかも。

 50MHzのOPENで北方向はまぁまぁ出来ました。沖縄も1局だけ聞こえましたが、自宅マンションが影になるので、残念ながらできずじまい。50MHzの滞在が長い分、144MHzと430MHzのQSO数は昨年より落ちました。
 GWでは430MHzの1エリア、群馬県が最長到達でした。これは昨年と一緒です。長野県境あたりの山の上からだと思われます。

 今回、昨年この前の懸案事項になっていた、1200MHzのRIGコントロールも設定しました。(FT-817+マキ電機トランスバータ)。これで50MHzから1200MHzへのバンドチェンジもスムーズになり、RIG選択ミスによる誤爆(誤送信)も無くなりました。もっと早くやればよかったです(汗)。

 表題の写真は開始直前の様子です。
comments (4) | trackbacks (0)
1/1