とりあえず作ってみたブログ

<< April 2024 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 >>

週末のALL JAコンテスト

240429_スクショ

 この前の週末、昨年に引き続きALL JAコンテストへリモート運用で参加しました。早速ハイライトとローライト。

〇ハイライト
・午後の14MHz、2時間ぐらいドカッと開けた。
・つまみ食いの3.5MHzも楽しめました。

〇ローライト
・14MHz、上記以外は我慢の時間が多め(T_T)

 今年は、シングルバンド部門へログを出しました。午前中は部門選定ミスったかな?という気がする状況でした。午後で一発逆転です(^^)。つまみ食いした3.5MHzで朝まで頑張っておいたほうが良かったのか?なんて思ったものです。

 今回から、SSBの運用も始めました。手直しはもう少ししたほうが良い感じですが、やっとできました。公式ガイドではリグへの音声入力は背面のACC端子となっています。実際に運用を続けていくと、正面のマイクコネクタのほうが使い勝手が良い、という結論です。リアルで運用するときは、つなぎかえれば済む話ですし。機器構成は、ハード面がver11、ソフト面はver10という、予定通りとなりました。
 SDRの復調音も操作側へ伝送できるようになりました。頻繁には使わないけど、newを探すときは便利です。TS-590のサイドトーンと、SDRの復調音声を同時に聞くと、SDRの音声が大きく遅れています。RUNしながらのSDRの音声を聴く、と言うのは難しい感じです。

 表題のキャプチャは、早めに切り上げたときの様子です。
comments (0) | trackbacks (0)
1/1