とりあえず作ってみたブログ

<< October 2023 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 >>

エアコン工事のリコール

231005_外機

 関西資本の某家電量販店で春先に、家のエアコンを入れ替えました。少し前に突然連絡があり、室内機と室外機をつなぐケーブルに仕様を満たさない部材を使った可能性があるから確認したい、という内容でした。

 施工業者が確認のためにこちらへ来ました。残念ながら、確認すると仕様を満たさないケーブルだったのでその場で交換となりました。(表題の写真参照)量販店規格では、VVF2.0を使う、と取り決めているのに、施工はVVF1.6でした。家庭用の冷房能力2.2kWクラス(一番小さいクラスね)だと、消費電力が1kWにも届かないので、VVF1.6でも問題は無いようです。

 どうやら、量販店が故障対応した際、仕様書を満たさない施工があるって話になり、一斉調査。もっとも販売店側で工事情報は持っているので、特定の業者のケースを一斉調査したと思われます。(施工と対応、同じ人が訪ねてきました)

 エアコン工事は、家電量販店ごとに違うのは知っておりましたが、真空引きの有無程度と思っておりました。ちゃんとケーブルスペックも定めてあったとは‥‥工事業者に販売店ごとに違うの?って軽く聞いてみましたが、口を濁していましたので、仕様の子細に守秘義務があるでしょうねぇ。
comments (0) | trackbacks (0)
1/1