BEFSR41C-JPの設定ではまる
備忘録も兼ねて、ルータの小ネタを。
午前中と夕刻、2台のルーター(ともに元祖のBEFSR41C-JP)を入れ替えいろいろ試しているうちに、一つ問題を見つけてしまいました。(WAN側はPPPoEで接続する。)
UPnPの設定を動かすと、管理画面へログオンできなくなる。
その問題の設定箇所は以下に。(赤い囲み)

最初にこの問題に気がついたのは、最新版の1.20JPを使用しているとき。デフォルト値は画面の通り無効。何気なく有効にしたところ、管理ページの入り口にあたるパスワード入力画面から先へ進めなくなってしまったのです。(何度パスワードを入れても、パスワードの要求になり先へ進まない)
こんな状態になってもルーター自体は機能しているので、ネットは普通に使えるし、外から自鯖(自宅サーバー)へのアクセスも問題なし。如何ともし難い状態になります。
最初は1.20JP固有の問題かと思い、無理矢理ファームウェアーを1.19JPへ書き戻そうとしましたが、あえなく失敗。何をしても認証画面しかでないってことで書き込みすら出来ず。復帰するには、リセットスイッチを押して強制的に初期化するしか方法はないようです。強制リセットを行い、全設定のやり直しです。
1.20JPでのこの現象、手元の2台で確認できました。さらに1台しか試していないけど、1.19JPでも同じでした。いろいろ見ていると同じ条件で同じ状態になる報告が2chの某スレにも書かれているようですが・・・(タダその後の反応が分からないが。)
今のところ、手が滑ってUPnPの設定を触らない限り、問題がないので放置しても良さそうだけど、何でこうなるのやら。
午前中と夕刻、2台のルーター(ともに元祖のBEFSR41C-JP)を入れ替えいろいろ試しているうちに、一つ問題を見つけてしまいました。(WAN側はPPPoEで接続する。)
UPnPの設定を動かすと、管理画面へログオンできなくなる。
その問題の設定箇所は以下に。(赤い囲み)

最初にこの問題に気がついたのは、最新版の1.20JPを使用しているとき。デフォルト値は画面の通り無効。何気なく有効にしたところ、管理ページの入り口にあたるパスワード入力画面から先へ進めなくなってしまったのです。(何度パスワードを入れても、パスワードの要求になり先へ進まない)
こんな状態になってもルーター自体は機能しているので、ネットは普通に使えるし、外から自鯖(自宅サーバー)へのアクセスも問題なし。如何ともし難い状態になります。
最初は1.20JP固有の問題かと思い、無理矢理ファームウェアーを1.19JPへ書き戻そうとしましたが、あえなく失敗。何をしても認証画面しかでないってことで書き込みすら出来ず。復帰するには、リセットスイッチを押して強制的に初期化するしか方法はないようです。強制リセットを行い、全設定のやり直しです。
1.20JPでのこの現象、手元の2台で確認できました。さらに1台しか試していないけど、1.19JPでも同じでした。いろいろ見ていると同じ条件で同じ状態になる報告が2chの某スレにも書かれているようですが・・・(タダその後の反応が分からないが。)
今のところ、手が滑ってUPnPの設定を触らない限り、問題がないので放置しても良さそうだけど、何でこうなるのやら。