とりあえず作ってみたブログ

<< June 2025 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 >>

この前のAACW

250629_やめたところ

 先週のAACW、今年も昨年に引き続きリモート運用で参加です。AACWの週末、3連休にしていましたが、朝帰りとなる事象が何度か重なりかなり立て込んでしまいました。疲れ切っていたので、フル参加する気力がありませんでした。(この辺の事情は割愛)
 なんとか、やる気が出てきた日曜日の夕方らからちょっとだけ―で終わりました。

〇ハイライト
・日曜日の22時台、14MHzで楽しめました。一応、EUとNA、同時に開いていました。

〇ローライト
・日曜日夕方まで参戦気力なし、夜も早々に寝た(汗)
・14MHzもノイズ多めだったと思う。苦戦しました。
・参戦した時間では、14MHz以外は不発でした。

 ノイズレベル高めでした。ナンバーの聞き直し、こちらも多いけど、相手からも多かった。そんなんで、結構消耗してしまいました。これが、早めに切り上げてしまった理由です。
 ノイズレベルが低ければねぇ、もうちょっとできたはず…あとはクロスチェックでどこまで減点されるか…これも不安です。

 別に聞く話だと、日本時間で月曜日に入ってから、ノイズが減ったとか?。疲れ切っている所だったので、続ける気力がわかず日本時間の日曜日の23:50で打ち止めにしたのでした。

 zlog周りの備忘録
・特定のwindowでFONTが小さくなりすぎる件。
 iniファイルに、windowごとにFONTSIZEが指定できる。
 なぜか、フォントが小さすぎるところは、指定が0になっていた。
 値を大きくすれば復旧。なおサイズは9がデフォルト。

#なぜそうなったのか?不明ですけど・・・

 表題のスクショが、やめた直後の様子です。
comments (0) | trackbacks (0)
1/1