春のコンテスト2件
ここ10日ほどのコンテスト参戦。2件をまとめて。。
〇その1

ALL JA0コンテスト。土曜日夜の3.5MHz部門だけ参加。前日がワクチン接種だったので、寝込んでいれば参加しない予定でした。思った以上にダメージが無かったのでちょっとだけ参戦。3時間一本勝負ですが、2時間強リモートで参加。
・コンディションは悪くない
・混みあっていて最初の30分はサーチに専念。
・空き周波数を見てなんとかRUN。
・自宅側はwifiではなく有線LANをリグ用とロギング用、とPC2台分準備。
ロギング用PCのスクリーンショットを上に張り付けます。
〇その2


大都市コンテストです。こちらに参加したのは1995年以来のようです。ずいぶんご無沙汰してしまいました。徹夜明けでしたが、気力が残っていたのでリモート参加しました。
・コンディションそこそこだったと思う。
・やや出遅れ、隙間がなかなか見つけられず。
・これまた2時間ちょっとで終了(^^;;;
・リモート参戦。リグ用とロギング用ともにWIFIのままで試してみた。今回は、一度も落ちず。
スクリーンショットは、ロギング用とリグ用。それぞれ張り付けてみます。
ともに、3時間のスプリント形式。これはこれで面白い。特に大都市コンテストは30年近くご無沙汰してしまいましたが、楽しめたので来年も出られるといいかも。
〇その1

ALL JA0コンテスト。土曜日夜の3.5MHz部門だけ参加。前日がワクチン接種だったので、寝込んでいれば参加しない予定でした。思った以上にダメージが無かったのでちょっとだけ参戦。3時間一本勝負ですが、2時間強リモートで参加。
・コンディションは悪くない
・混みあっていて最初の30分はサーチに専念。
・空き周波数を見てなんとかRUN。
・自宅側はwifiではなく有線LANをリグ用とロギング用、とPC2台分準備。
ロギング用PCのスクリーンショットを上に張り付けます。
〇その2


大都市コンテストです。こちらに参加したのは1995年以来のようです。ずいぶんご無沙汰してしまいました。徹夜明けでしたが、気力が残っていたのでリモート参加しました。
・コンディションそこそこだったと思う。
・やや出遅れ、隙間がなかなか見つけられず。
・これまた2時間ちょっとで終了(^^;;;
・リモート参戦。リグ用とロギング用ともにWIFIのままで試してみた。今回は、一度も落ちず。
スクリーンショットは、ロギング用とリグ用。それぞれ張り付けてみます。
ともに、3時間のスプリント形式。これはこれで面白い。特に大都市コンテストは30年近くご無沙汰してしまいましたが、楽しめたので来年も出られるといいかも。