とりあえず作ってみたブログ

<< March 2010 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 >>

サーバー、ハングアップしていました

今朝、8:30頃から夜8:30過ぎまで、12時間に渡りサーバーが止まっていました。原因はアンチウイルスソフトの更新に伴い再起動したところまでは良かったのですが、再起動の途中で固まってしまったようです。固まった原因は定かではありませんが、もう一度起動し直したところ元に戻りましたので、これで復旧完了と言うことにしておきます。

 久しぶりに長時間止まってしまいました。その間にアクセスされたみなさまごめんなさい。
comments (0) | trackbacks (0)

う~ん、痛い出費になりそうだ

100318_見積もり書

 我が家の給湯器更新見積もりです。今の給湯器を導入してちょうど丸10年が経過したところ。先週末頃から動作不安定で、ぬるいお湯になったり元に戻ったり・・・温度が安定しません。ガスバーナー部分ではなく温度調節機構が悪くなっているようです。最寄りのガスショップから見積もりを取り寄せましたが、正直思ったより高い。でも、最近交換した人の話を聞けばボッタクリではないようです。これで、予定外の痛い出費が確定であります。

#と言っても、完全に壊れたら生活に困りますからねぇ~

 以下は備忘録&独り言。

・巷で聞くところに寄れば、ガス給湯器の寿命は10年前後らしい。ハズレ品だとほんの数年しか持たないとか?
・今回の故障個所は冷水混合部分。温度調整は火力ではなく、お湯にどれだけの冷水を混ぜるかで決まるらしい。
・メーカー修理も可能みたいだが、機器の本体価格から見るとかなり高額になるらしい。
・マンションの場合、取り付け金具の制約があるため機種選択の余地はほとんどナシ。
・モノがモノだけにド素人が触るのは危険なので蓋を開けたいのはヤマヤマだったがぐっと我慢。
comments (8) | trackbacks (0)
1/1