とりあえず作ってみたブログ

<< March 2025 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 >>

冷やかしのアールのコンペ(電話部門)

250308_キャプチャ

 先週の話ですが、beta版でリリースされたzlogの2.9.3.2の試用でARRL DXの電話部門へ冷やかし参加。土曜日の朝、28MHzは寂しい感じでしたが、21MHzはまぁ開けている感じ。一応、バンドエッジの450kHzまで広がっていましたし、東海岸も聞こえていました。

 パラパラっと呼んで回り、先日、不具合連絡と共に機能追加をお願いして実装していただいた、kHz単位に絞ったダイレクト周波数入力機能を試しました。今のリモートシャックの操作環境では大きく周波数を動かす操作がしづらいので、直接入力することで操作性が良くなりました。これはありがたい(^^)

 表題のスクショは、冒頭2時間ぐらいパラパラ呼びに回って終わった図です。まだまだ、変調レベルの設定が面倒で、ベストポジションになった感触がありません。音声伝送で100msほどの遅延がありモニターしながらしゃべることができないので、調整は面倒です。引き続き課題になりそうです。
comments (0) | trackbacks (0)
1/1