昨日の地震

ワンテンポ遅くなったけど生存表明を兼ねて昨日の地震の備忘録です。まずは、被害にあわれた方へ、お見舞い申し上げます。
朝7:58は、まだ通勤しないで家にいる時間帯。朝食などの用事を終えて、リビングで正座して朝ドラを見る体制に入る時間でもあります(笑)。携帯を寝室に置き忘れたままだったので、緊急地震速報に気がつくことなく震度5強が直撃してしまいました。
軽く、ミシミシと来た直後に窓ガラスが割れるかと思うような強い衝撃波がありました。一息おいて壁に手をつかないと耐えられない強烈な揺れがありました。時間が短かったことや、主たる揺れの方向と家具の向きが平行だったようで、揺れた割には落下物は少なめでした。
#本棚から数冊落下、焼酎の瓶が数本倒れたり・・でも破損物無し。
揺れが収まったところで、会社にいるスタッフからの状況報告や応急対応の電話がありました。(商売柄仕方ありませんねぇ。)。両親や妻の実家への生存表明を手短に済ませて、家を片付けてから会社へ。電車は動かないので車で行きましたが、予想通りの大渋滞でした。とにかく、大阪市内へ入るまでに一苦労でした。やっとこさ会社へ着いたのは11時前でした。
#2時間以上掛かりました(T_T)
会社を出たのは20時を過ぎてから。帰りは高速を使わなくても40分ぐらいでした。
さて、自分用のToDOリスト。
・本棚の落下防止策の続き(今は仮措置)
・水などの備蓄の確認。
・車への給油(お出かけした後なので燃料が少ない)
そういえば、直近で緊急地震速報に遭遇したのはこの時だから、遭遇率は高めなんでしょうか。ありがたくないですねぇ。
最後に通信手段。固定電話、携帯電話の通話は地震直後は問題ないものの、時間を追うごとに発信規制がかかり、使えません。携帯のSMSやLINEは支障なく使えました。