とりあえず作ってみたブログ

<< 10年ぶりぐらいでハムフェアーへ | main | コナコーヒーを貰った >>

LOGローテーション設定

ちょっとだけ、自宅サーバーの覚え書き。

22:50頃に、Apacheのアクセスログを自動ローテーションするようにconfを書き換えてみた。今回利用するログローテーションツールは、Cronolog.exe。設定は、こちらのページを参考にしてみた。と言っても、httpd.confを2行触るだけだから大した問題ではなさそうだが。

 前回、Apache標準のRotatelogsを設定してみたが、激しくメモリーを消費。1GBあるはずなのに2日ぐらいで全部使い切ってしまった(笑)。今回は大丈夫だろうか?心配である。(すでに設定時に450MBだったのが投稿時には490MBまで膨れている。やばいかも)

[23:20頃追記]
やっぱりダメでした。右肩上がりでメモリーを消費していきます。エラーログもどんどん肥大化することで、原因が分かりました。cronologをapacheがpipe処理で呼び出すときに起動失敗しているのが不安定になる元凶のようです。フォルダー名にスペースが入っているのが諸悪の根元みたい。これが分かったのはいいけど、どうやって対処しよかな。

[23:50頃追記]
pipeで呼び出すログ切り出しツールをrootへ移動させて一旦pathエラーを回避。これでpipeエラーは無くなりました。が、今度はcronologの引数が間違っているとのエラーが出る羽目に・・・
apache標準のrotatelogsを使うと出来たようです。これで様子を見ます。
comments (0) | trackbacks (0)

Comments

Comment Form

Trackbacks