とりあえず作ってみたブログ

<< June 2009 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 >>

これは見えますか?

また取り置きの西表島ダイビングの写真から

090619_一応バラクーダ

 一応バラクーダなんですけど、見えますか?写真ではこんな状態ですが、肉眼でははっきり見えています。陸上と違って水中はカメラにとって暗い場所のようです、目でははっきり見えているけどこんな感じで写らないというのはよくあることです。

090619_入水前

 こちらは、ボートから水中へ飛び込む直前の図。幻のような写真だけでは申し訳ないのでおまけで張り付けておきます。

さて毎度の潜水記録。
崎山沖の根
5月28日 2ダイブ目(通算190本目)
in11:27→out12:16(49分間)
最大水深20.1m 平均水深13.2m 水温25度 透明度20m
comments (2) | -

お約束のトカキン

また取り置きの西表島ダイビングの写真から。

090618_マグロ 090618_水中風景 090618_水面

 久しぶりにトカキン曽根に入りました。広大な隠れ根の上を転々と移動(実際には潮流に流されて)して回遊魚系を探すスタイルの潜り方。潮通しの良い根の上で待っているときにイソマグロの小集団が巡ってきました。もう少し太陽が明るく出ていれば左の写真も良かったのですが、少し物足りない感じ。
 意外に過去の投稿を見ても、トカキン曽根の写真は中層が多く水底付近の写真が少ないので選んでみました。真ん中の写真のように、根の上は岩場でサンゴが点在する感じで、場所によってはかなり魚が群れていたりします。この場所は潮流があるので、テーブルサンゴなどの大きなサンゴの群生は見られないようです。

 今回は、少々強行気味。そんなんで水面に出たら右のような状態でした。波が2mに近かったようでかなり揺れてました。ボートへ戻るのに一苦労。

 最後に毎度の潜水記録です。
トカキン曽根
5月28日 1ダイブ目(通算189本目)
in9:42→out10:27 (45分間)
最大水深18.5m 平均水深12.8m 水温26度 透明度20m
comments (0) | trackbacks (0)

アジの群

この前の西表島ダイビングの取り置きから。

090616_インドオキアジ

 インドオアキジの群です。よく見かけますが、逃げ足が速いのでここまで接近できたのは初めてです。正面からだったら良かったのですが、ふと横を見たら通り過ぎていった感じ。サイズは、丸焼きをするには大きすぎてコンロに入らないレベルです。(一人だと食べきれないでしょうね)

 動画バージョンは使い回しですが、こんな感じでした。






動画テストで使った映像です。

最後に潜水記録です。
外離南
5月27日 3ダイブ目(通算188本目)
in14:53→out15:42
最大水深16.8m 平均水深9.8m 水温26度 透明度20m
comments (0) | trackbacks (0)

徹夜明けでビール

090615_beer

 また徹夜明け。京橋に着いたらちょうど正午頃だったので、O将でなくトンカツ屋に吸い込まれてみました。この程度のグラスビールなら、徹夜明けでも沈没することなく帰宅できますねぇ~。

さて話は変わって。

090615_絶縁抵抗測定器

昨夜、こんな物を使ってある低圧設備の絶縁を確認してました。いわゆる地絡の疑い有りのため確認。(回路の子細は内緒!)高電圧が出るので、回路を切り離して測定した場合の再接続は時間をおいて電荷を逃がしてから取りかかったんですが・・・一発弱い電撃を頂いてしまいました、なんでやろ?

#深夜で眠かったから間違えたのではありません。あしからず。
comments (4) | trackbacks (0)

えきそば、タイムサービス

090613_えきそば 090613_自販機

 木曜夜から今日の昼下がりまで野暮用があり実家へ帰ってました。播州赤穂発の直通新快速に乗ったにもかかわらず、えきそばがタイムサービス中だったので思わず姫路駅で降りてしまいました。

 久しぶりにまねき食品のwebをみたら、こんな出店をみつけました。機会があれば行ってみましょう。

 表題の写真はお約束のてんぷら入り。七味を振ったが、発車する列車の風にとばされて、半分以上が器の外へ。テーブルに七味をふってもなぁ~・・・。
comments (0) | trackbacks (0)

汽水域で潜水

一昨日の続きです。

090612_さんご

砂地のハゼ以外に、枝珊瑚の群生を根城にする小魚類。複数種のテンジクダイが住み着いています。ちょうど繁殖期なので口内保育している個体がいたりします。ただ、小さいのでしっかり見ないとわかりませんけど。

090612_バラクーダ

珍しくこんなところでバラクーダを見かけました。この場所、水深1m強の浅瀬です。(そう、足をつけば顔が水面に出るのだ)バラクーダ(品種にもよるが)は河口付近で産卵するため、こういう場所に現れることがあるらしい・・・
comments (0) | trackbacks (0)

汽水域で潜水

西表島ダイビング初日の2ダイブ目は汽水域ポイントのT’sエリア。

090610_ギンガハゼ1 090610_ギンガハゼ2 090610_ギンガハゼ3

 お約束通り、砂地(いや泥地か?)に住み着いているギンガハゼを写してみました。何度も入っている場所なので、今回はガイドさん任せでなく自力で探してみました。ギンガハゼの由来は、体にある点々が銀河をイメージするからだとか?
 この場所では、左や真ん中のような色の個体が主で、右のような黄金色になっている個体は少ないようです。(比率で2割程度?)ハゼは人の気配を察すると速攻で逃げますので、ゆっくり近づくしかありません。左と真ん中はそれなりに近づけましたが、右のは完全に失敗です。あっさり逃げられてしまったので、遠い位置からオートで写したこの1枚しか撮影できず・・・

さて最後に毎度の潜水記録。
5月27日 2ダイブ目(通算187本目)
in11:55→out12:54 (59分間)
最大水深9.7m 平均水深3.8m 水温26度 透明度7m
 
comments (0) | trackbacks (0)

湾内スタート

この前の西表ダイビングツアー。初日は海況不良のため湾内スタートでした。まさかこの時期に湾内になろうとは夢にも思わず。

1ダイブ目はGスポット。個人的にはこのポイントは浅瀬がイイです。ただ浅瀬には水深2m程度の場所があったりします。ってことで浅すぎると言えば浅すぎるかもしれませんけど。






 写真でもいいのですが、20秒ほどの動画にしてみました。

最後になりましたが、毎度の潜水記録はこんな感じ。
5月27日 1ダイブ目(通算186本目)
in10:07→out10:57 (50分間)
最大水深17.3m 平均水深8.4m 水温26度 透明度20m
comments (0) | trackbacks (0)

徹夜明けでカツ丼

090608_ダセス

 今日はまた徹夜明け。帰り道、またO将でビールでもと思っていたけど、無性にカツ丼が食べたくなりこの店へ吸い込まれてしまいました。しかも、朝飯をまともに喰っていない反動からダセスを衝動食いしてしまいました。(ダセス:ダブルエッグ・セパレーツ・スーパー、早い話が大盛りです)

 表題の写真は、そのダセス。さすがにビールを飲むと家まで持たないような気がしたので自重です。で、帰り道、日本橋へ寄ったのは捜し物があったから。
comments (3) | -

動画張り付けのメモ

忘れないウチに、動画をblogなどに張り付ける方法の覚え書きを作っておきます。(ここで使う動画はFlashVideo。巷にある動画サイトと同じ方式のはず)

1.動画ファイルのエンコード

 aviファイルなどからFlashVideo形式へ変換するエンコーダーはこのツール(Riva FLV Encoder) が一番お手軽かと思われます。なお、エンコード後のファイル拡張子は.flvになります。

 エンコードしたファイルを再生して確認するのにはRivaエンコーダーをインストールしたらセットで付いてくる、Riva FLV Playerを利用。(メディアプレーヤーで再生するにはCodecの追加が必要なので意外と面倒だったり)

2.flvファイルとswfファイル

 出来上がったflvファイルをlinkタグで呼び出しても普通の環境では再生しません。そこで、プレイヤーオブジェクトをページに張り付けて、プレーヤーからファイルを呼び出して再生することになります。プレーヤオブジェクトの実態はswfファイルというFlashObjectです。flvファイル再生専門のswfファイルがフリーでいくつかありますので、そちらを利用します。今回使用したのは、FLV Playerにある一番シンプルなプレーヤー

3.アップロード

 動画ファイル(FLV)とプレーヤーオブジェクトをサーバーへ転送。ファイルパスさせ間違えなければ、ディレクトリは同一でもバラバラでも構わない。現状では、flvファイル、swfファイルともに同じパス。ファイル転送のために、FTPのアカウントを設定してます。自宅なら同一ネットワーク内だからディスク共有ですけど。

4.プレーヤーオブジェクトの張り付け

 投稿記事に以下の記述を埋め込んでプレーヤーを呼び出しファイルを再生します。 ------------------[code]------------------------- <object type="application/x-shockwave-flash" data="/(**ファイルのパス**)/player_flv_mini.swf" width="320" height="240"> <param name="movie" value="/(**ファイルのパス**)/player_flv_mini.swf" /> <param name="FlashVars" value="flv=/(**ファイルのパス**)/(ビデオファイル).flv" /> </object> -------------------[code]------------------------

 上の呼び出し部分を雛形として残しておけば、あとはビデオファイル名のところを差し替えるだけで再利用可能です。サーバーの空き領域に、雛形を残しておけば、旅先からの現地投稿も可能になります。(^_^)

ってことで、一枚動画を貼ってみます。



ウミガメの泳ぐところ。撮影は宮古島にて。

 ビデオ張り付けについて解説するページはググれば多数見つかります。いくつかのページを参照した結果、今の方法が一番簡単に出来ると思われます。逆にプレーヤーオブジェクトが少ないように思うのは探し方が悪いからなのでしょうか・・・
comments (2) | -
<< 2/3 >>