とりあえず作ってみたブログ

<< February 2006 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 >>

ネーブル、まだまだあるらしい

実家からもらったネーブル。まだまだあるらしい。

060213_みかんじゃないよ

 みかん箱に入っているので、一瞬特大サイズのミカンかと思ってしまったが、全部ネーブル。一気に収穫したらこんな感じになったらしい。これはもちろん全部でなく、隣近所などいろいろなところに配った後です。(写真写りが悪いのは残念。)

 ネーブルの木は裏庭に2本だけであります。それでも食べきれないほど収穫できるようです。
comments (2) | trackbacks (0)

ログページ更新

ついつい忘れがちのダイビングのログページ。先月の田辺・紀伊大島分を追加しました。
 紀伊大島の内之浦ビーチ。ポイントが広いので1日2回でも楽しめます。しかも、機材を背負って数歩でエントリーだから、楽です。ログにも書いていますが、船で寒い思いもしないし、足下の悪い海岸を歩くわけでもないし。(眼鏡なので足下が見えにくいビーチを延々と歩くのは避けたいのです。)

 先日、3月に紀伊大島ツアーがあれば行きます、とお店には手を挙げておきました。これからメンバーと日程など、調整するようです。あとは、寒くないことを祈るばかりです。
comments (2) | trackbacks (0)

DA・DI・DA

星崎さんから拝借したユーミンmp3ライブラリーにあるフォルダー。DA・DI・DAは85年発売だから、丸20年。これもまた、バイト先のFさんコレクション(勝手に命名)に収録されていました。「メトロポリスの片隅で」、「青春のリグレット」、「シンデレラエクスプレス」の3曲だったはず。

 シンデレラエクスプレスは、JR東海のCMソングでもあり。話が飛んでしまうけど、80年代末期から90年代始めにかけてのJR東海のCMであった、クリスマスエクスプレスはインパクトがありました。こちらでの挿入歌はクリスマスイブ(山下達郎)でしたが。主演は初代が深津絵里、2代目牧瀬里穂・・・あとは誰でしたっけ?。細かいことは忘れてしまったけど、あのバブル時代を象徴するようなCMだったと思うんだが。

#2代目の年は大学受験の頃だったのに、なぜかで覚えていたり。

 とまぁ、気になったのでググったところ、こんなページを発見。これでちょっとは疑問も解決かも。それに対して、シンデレラエクスプレスはどんなCMだったんでしょうか。今度はこっちが疑問に。
comments (0) | trackbacks (0)

これも貰い物

この前、実家に帰ったときに隣の家へ野暮用で出かけました。その帰り際、野暮用のお礼にと頂いたのが。

060209_cognac_1 060209_cognac3 060209_cognac2

コニャック。カミユのナポレオンです。本の形をした陶器に入っています。客間に飾るような貴重な物であります。(写真は左から、背表紙、表紙、裏表紙です。)

 後の楽しみにと、コレクションされていたそうですが、健康上の理由で後の楽しみが楽しみにならなかったようです。ということで、呑むのなら・・・といわれまして、頂いてしまいました。(高価なので遠慮はしたのですが。)

 さすがに長年、客間で寝かしてあっただけに、コルク栓が風化して抜けません。途中でコルク栓が折れて抜けなくなってしまった。良くあるパターンかと思われます。そこで、意を決して、ゆっくりと箸で残ったコルク栓を取り除くことに。幸運にも、コルクのかけらを中に落とすことなくクリアー。さて、不幸にも、コルクのかけらが落ちてしまった場合は、茶こしでコルクをこして頂く羽目になります。(コニャックを茶こしでこしてグラスに注ぐ図、というのは想像しない方がよろしいかと。)

 ここは迷わずストレート美味しいです。

#言うまでもなく強いお酒だけど、刺さるような感覚がなく。

 で、問題はこの後です。見た目の通り、中身は少ないです。二晩で半分ぐらい呑んでしまった模様。いつまで持つのだろうか。今度実家へ帰ったときにはもう飲み干した後である可能性は極めて大きいかも。

[場外投稿]
 10年ほど前に、ワインのコルク栓が抜けず、箸でコルク栓をつついたら中に落ちてしまった。仕方ないから、茶こしでワインをこして呑んだ。ってのが、大木こだま・ひびき師匠の漫才ネタでありました。いまならチッチキチィ~ですけど。
comments (0) | trackbacks (0)

ウエットのサイズ直し

どうしようか迷ったけど、ウエットスーツをサイズ直しに出してしまいました。
理由は袖が少し長いので煩わしい。普段グローブをしないで潜るので気にならなかったけど、流れる場所などでグローブ着用、と言われたときにすごく気になってきたのです。一度気になるとどうもだめみたいです。シーズンオフの間に手直しすることとしました。

 3月にパラオという計画がありました。しかし、直行便では現地滞在の期間が長く楽しめる反面、休みの確保が難しくなってしまい、計画倒れ。代替えでプーケット案もありますが、時間切れとなりそうな感じ。ってことで方針変更して、沖縄で考えてはいるものの、具体案が定まらず・・・西表も行きたいし、宮古も行きたい、慶良間も捨てがたい、それとも新規開拓で久米島、などなど妄想ばかりが先行し、一体何を考えているのやら。

納期は2週間強だとか?いずれにせよ、これで来シーズンが楽しみです。
comments (4) | trackbacks (0)

今度はレモンをゲット

実家から戻ってくるとき、多すぎて食べられないからということで今度はレモンをもらってきました。ネーブルもまだまだありましたが、家に残っているので今回はちょっと遠慮してきました。

060207_自家製レモン

大きさはバラバラで不揃い、スーパーで見かけるレモンの様にスリムではない。と、個性的な外形であります。さて、ここはひとつ豪勢にいただくことにします。ギュ~っと絞ったホットレモンで。チビチビと後生大事にいくなら、スライスしてレモンティーで。

0602047_ネーブルの木

こちらが、先日のBLOGで登場したネーブルの木です。居酒屋ガレージ店主さんのリクエストにお答えして。(全体像は屋根に登らないと撮れないので、暖かくなってからにします。)
comments (4) | trackbacks (0)

TL-922の手直しを真似してみた

久しぶりに、はんだごてを持ってごそごそしてみました。大変マニアックな話なのでその道の方でない人、ごめんなさい。

ー・・・ー

なにもないBLOGで紹介されていた、TL-922の改造記事。すごく気になるので、試してみました。

060205_TL922改修前

こちらが改修前。ヒーターの極性あわせと、真空管をドライブする部分の手直し。確かに、こちらの記事を読むと理にかなっていると思うのです。(だから試してみることに)

060205_TL922改修後

配線のつなぎ換えなのでそう難しくはありません。元々の部材では届かなかったので、ヒーターの配線は手持ちのテフロンケーブルを使いました。カソードへのドライブ回路も元々のセラミックコンデンサでは足が届かなかったので、別途用意したセラミックコンデンサを使っています。こんな感じの処理でいかが??
はんだがしっかり乗っていたので、部品の取り外しにちょっとだけ難儀しました。ヒーターの配線は、一応細いスズメッキ線で縛って脱落防止をしてあります。そこまでしなくてもいいと思われますが。まぁ、10年ほど前に、別のアンプで発熱からヒーターの配線が脱落し故障した苦い経験がありまして。

終わったら早速試運転です。

060205_14MHz950Wout

まず14MHzにて。これで出力950W。IP=580mA EP=2.6kV。ってことは入力1508W。効率63%。

060205_7MHz1050Wout

 次が7MHz。これで出力1050W。IP=630mA、EP=2.5kV。入力1575Wとなり効率は66%。

#パワー計が少し気前よく振れているような気がしなくもないが。

 最大出力ですが、若干増えたかもしれません。改造前は確かに14MHzでは900W強でしたので。きっちりと条件をそろえて記録したわけではありませんので、断言できませんけど。
- | -

ダイヤモンドダストが。。。聴いてます

この前にお借りしたユーミンのmp3ファイル、SDメモリーに落としてリナザウで通勤中に聴いています。

060204_画面

リナザウの画面はこんな感じ。カメラの性能が悪すぎですね。
(携帯のカメラなんですが、接写するとやっぱりだめだった)

今回は、「ダイヤモンドダストが消えぬ間に」のフォルダーから。ユーミンを語れるような音楽センスは持ち合わせていないので、細かいことは濃く語ってあるページにお任せ。
 このアルバムを取り上げた理由の1つが、ユーミンの中では珍しくダイビングがネタになった曲があること。(アルバムタイトルにもなっている曲)曲のような光景って南の島のリゾートで穏やかなところでないと・・・という気がしなくもないのですが。そういったことより、学生時代のアルバイトを思い出すアルバムの一つなのです。某オーディオメーカーのサービス部門で修理のアルバイトをしていました。(2回生の夏頃から卒業間際まで)当時はまだまだカセットデッキ全盛。(MDが発売される前だったので)総合テスト用に作ってある秘蔵音源テープがみんなユーミンのアルバムから作ったもの。このアルバムも秘蔵音源の1つに入っていましたっけ。今聴くと当時を懐かしく思い出すと同時に、テープの編集者はきっと彼だったんだろうなぁと隣の席にいたFさんのことを思い出したのであります。
comments (2) | trackbacks (0)

寒ぅ~

また冷え込んできました。

060203_なべ

寒かったので、まっすぐ帰らず会社の近所で写真のような鍋とと焼酎お湯割りをいただきました。

 温まって店を出たはずですが、雪が降っていたのでほんの数秒で寒くなりました。となれば、違う場所で温まりなおして帰るという選択肢もありますが、今度は財布に悪寒が走るのであきらめて雪の中帰ることとなりました。
comments (0) | trackbacks (0)

ネーブルをもらった

少し前に実家から送られてきたのがこれ。

060201_ネーブル

 家の庭で採れたネーブル。すでに半分ぐらいは胃の中へ収容済みです。無農薬の自家栽培だから大きさはバラバラですが、これがかなり美味しい。ビタミン補給にもちょうどイイ感じです。
 さて、実家の庭が広いのではなく、単に実の成る木しか植えていないだけです。(選択基準が、「食べられる物が採れるかどうか?」だとか?)そんなんで、観賞用の普通の木はだんだん隅へ追いやられているらしい。
comments (8) | trackbacks (0)
<< 2/2