とりあえず作ってみたブログ

<< August 2005 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 >>

この前の田辺の写真(2)

昨日の続きです。

 13日(土)の1本目に行った、南部だしアーチで見たイタチウオの写真から。

050817_イタチウオ
続きを読む>>
comments (2) | trackbacks (0)

この前の田辺の写真(1)

さて、13日(土)分の写真です。
この日は1本目が南部だしアーチ、2本目が沖ノ島水道。

まずは南部だしアーチ。一瞬だけ透明度があるところで、上を向いてみたところ。いろいろ入り乱れております。

050816_南部だし1
続きを読む>>
comments (2) | trackbacks (0)

オクラできました

週末留守だったので、放置していたらオクラが大きくなりすぎてしまいました。
そんなんで、今朝あわてて収穫しました。

050815_オクラ

もう少し小さい間に取り込むつもりでいましたが、気がついたらこのサイズ。(150mm)ちょっと大きくなりすぎました。おそらく目玉みたいな状態で種が詰まってきているような。
(写真撮影がが蛍光灯の下だったので見た目以上に色が悪く写ってしまった。これならなんか病持ちみたいです。)
comments (1) | trackbacks (0)

田辺へ行って来ました

050814_ダイブ荷物

昨日から今日、2日間田辺へ行って来ました。
1日2本、2日で4本潜ってきました。行き先はこんな感じ。

土曜日の初日(8/13)
 1.南部だしアーチ
 2.沖ノ島水道

日曜日の今日(8/14)
 1.中島(ゲッター)
 2.ショウガセ

 透明度に関しては、初日のがマシ。5~8m程度。場所によってはちゃんと10m以上見えてました。2日目は、中国大陸へ向かったはずの台風10号のうねりが到達し、結構揺れました。そのため水もかき回され濁りあり。今日は、「ニゴニゴ」「ウネウネ」「ブルブル」「にわか雨」と四重苦にみまわれました。(気温は30度以上あるのに、水温は未だに20度台前半。20度を下回ることも。)

 つたない写真はまた後日。かなり船と海が揺れたので、なんだか体の感覚が揺れたまんま。疲れたから、はよ寝よ。

(写真は荷物を詰め込んだリュックサック。)
本当はこの絵を13日分ブログにする予定だったのですが、寝坊してblogどころではなく出発したのでした。
comments (6) | trackbacks (0)

モロヘイヤ、危篤か?

この前まで、豊作でご機嫌さんだったはずのモロヘイヤ。
下の写真が今朝の姿。

050811_枯れる寸前?

 危篤です。収穫後しばらくしてから、突然こんな状況になってしまいました。原因ははっきり分からないのですが、弱っている株を見ていると。

 1.追肥した場所に近い株が弱っている。
 2.ってことは肥料の量がちょっと多かった?
 3.追肥したときに根っこを傷つけてしまった?

普段は少な目の水やりとしているのですが、ここ数日多めの水やりで様子を見ています。枯れる手前まで行った株のうち2つぐらいは持ち直したのですが、依然厳しい状況みたい。

 一方、モロヘイヤの隣にあるプランターは、いたってご機嫌さん。

050811_絶好調のオクラ

 今朝見たら、もう一つ花がついていました。オクラの葉の間にしそが見えます。このしそ、大きくなり過ぎで、隣のオクラの所にまで領空侵犯しております。(背丈が50cm以上あります。)
comments (4) | trackbacks (0)

週末にリベンジ

先週末は残念ながら台風の影響でキャンセルとなってしまいました。ってことで、そのまんま翌週に延期しておりました。

050810_

 今度は、日曜日が休みなので、土・日の2日間行くことにしました。延期したおかげで、先週分の列車の切符も払い戻す羽目にならず、乗車変更しました。1回限りの権利ですが、手数料がかからないので助かります。

 現地の情報を見ていると、良くなっているらしいので期待度大であります!そろそろバスクリンやみそ汁、コーヒー牛乳と言った悪コンディションは勘弁して欲しいところ。

 8月のダイビングはこれが最初で最後となりそう。月末2週間は休み無く地道に働くことにします。
comments (2) | trackbacks (0)

CDの音飛びが・・・

長らく愛用している、DENON製のCDプレーヤのご機嫌が近頃悪いので、手を着けてしまいました。

050809_CD外見

 症状は、単なる音飛び。トラックが後ろに行くほど顕著になる。(つまりはCDの外側を読もうとするほど飛びやすい)まずは、ピックアップ(読みとり部)のお掃除。9割方はこれで解決すると思われます。万一、それでもダメなら、ピックアップのフォーカス、サーボを再調整する羽目になります。しかし、内部調整資料がないのでここまで来たらお手上げでしょう。(個人用なら自己責任で、適当に読みとるようカットアンドトライもあり?)

 ってことで、早速ふたを開けました。

050809_中身1

 これではピックアップが見えないから、もうちょい分解。

050809_中身2

 ピックアップが見えたので、はぁ~吐息を吹きかけてからティッシュペーパーできれいにお掃除。レンズを押さえすぎるとフォーカスがあわせられなくなる可能性があるから丁寧に。無水アルコールの類でふき取るのはレンズに良くないと思われます。こびりつく汚れがある場合、ディスクを入れても認識しないはずです。(一般的には、CD投入後、3回レンズを上下させてフォーカスあわせを行い、出来なかった場合はディスクが投入されていないと判断するようです。)

050809_中身3

 しばらくバラック状態でいろいろ再生して音が飛ばないか?再確認。バックパネルまで抜いたのは、一時Lチャンネルがおかしくなったので、気になってジャックのハンダ面を見るためにはずしました。問題なさそうなのですぐ元に戻しました。よく見ると、要所要所はオーディオ用の少しグレードの高い部品が投入されています。高級品じゃないんですけど。
 30分ほどいろいろ再生してOKでしたので、お掃除だけで修理完了です。ふたを元通りに閉めて終了。言うまでもないけど、こういった行為は自己責任です。あしからず。
comments (2) | trackbacks (0)

初収穫なるか?

今朝の水やりで、オクラの花を発見。過去には一夏で100本以上収穫できた豊作の年もありましたが、今年はめちゃめちゃ不作。プランター1つに数本の苗を植えたが、この段階で残っているのはわずかに1株。ゴールデンウィークに苗を植えたが、その後冷え込んだ時期があるのが不作の理由と思われます。(ことごとく枯れました。)

050808_オクラの花

 今後のオクラの成長に注目!(なんか、「今後の労使協議に注目!」というありきたりな労働組合のニュースみたいですな。)

 残念ながら、鑑賞より喰い気のが勝っているので、我が家のプランターには観賞用の植物はひとつもありません。しかし、オクラの花は野菜の中では数少ない鑑賞しても楽しめる品種の一つかと思われます。今栽培しているものの中では、唯一、鑑賞と食用、一粒で二度楽しめます。
comments (5) | trackbacks (1)

平成淀川花火大会

昨夜の話なんですが、淀川の花火を見に行きました。
会社の某氏が、出入りしているとある場所へ見に行きました。
場所はJR環状線、福島駅と野田駅の間ぐらいにあるビルの屋上。付近の建物より高いためばっちり見えます。人混みを避けて行くにはちょうどいい感じ。しかも、午後に激しい雷雨が降ったためか、蒸し暑くなく過ごしやすい夜でした。この場所を紹介してくださった、某氏に感謝!

050807_花火1

050807_花火2

 番外編。

050807_怪しい人

 この場所を紹介してくれた、会社の某氏。花火に感動して○×△ております。どう見ても怪しい。
(某氏の名誉のため、目隠し処理を行っています)
comments (0) | trackbacks (0)

今日の収穫

午後は激しい雷雨でしたが、その直前にプランターからモロヘイヤを収穫しました。

 050806_モロヘイヤ

 この野菜は、健康にいいらしい。その辺は適当に検索すればどれだけありがたいかは?見つかります。
 この野菜は数年来、夏場に栽培しております。なんと言っても。

  1.乾燥に強い
  2.比較的、虫が付きにくい。
  3.ということは、手間がかからないので簡単。

 少し前から収穫せねばと思いながら、手が着けられずにいました。その間にも、ここ数日の猛暑で一段と成長してしまいました。写真の通り、市販品より巨大なサイズになっています。本来なら、茎も食べられるのですが、成長しすぎたので堅くなり、残念ながら葉っぱなど柔らかい部分のみ食卓に登場です。(茎というより幹に近くなってきた。)

 湯がいてからみじん切りにして、鰹節とポン酢ですが、他に美味しい食べ方があれば、誰か教えてください。

 この野菜、黄色い花が咲き始めたら要注意です。種には毒性があり、食べては行けないそうです。(小さな花が咲きます)これに限らず、葉っぱものの野菜は、基本的に花が咲き始めたら要注意です。大半が、にがくなってまずくなる傾向があるような気がします。
comments (0) | trackbacks (0)
<< 2/3 >>