西表島ダイビング初日の1本目



早速この前の西表島ダイビングから。初日の1ダイブ目は崎山沖の根を流してきました。ゆるい流れだったので2本目以降の仲ノ御神島への準備運動としても程よき感じでした。大物の戦果はイソマグロの群れ少々、ホワイトチップ(コバンザメ付)。ただ水温が高めなので、イソマグロの大群は無理な注文っぽいかもしれません。
毎度の潜水記録です。
崎山沖の根
9月6日 1ダイブ目 (通算328本目)
in9:40 → out10:16 (36分間)
最大水深23.0m 平均14.9m 透明度25m強 水温28度
表題の写真は、左からホワイトチップ(コバンザメ付)、浮上直前の水面、浮上し迎えのボートを待つ様子。なんだかんだで1年ちょっとぶりのドリフトダイビングになりました。
Comments