とりあえず作ってみたブログ

<< November 2016 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 >>

ダイビングのページを更新

ダイビングのページを更新しました。

 2016年のログ追加なんですが、わずか2ダイブだけなので、時間もかからず。あと、2015年分で、ポイント名だけで島の名前が抜けていたところを手直ししておきました。
comments (0) | trackbacks (0)

クマ・シカ・キツネ

 またもや取置きの道東の旅ネタ。やはり、北海道の自然の中へ行ったのなら、野生のヒグマエゾシカ、キタキツネも一目は見てみたいものです。

161107_くま

 まずヒグマ。こちらは、ホンマに近距離で見るというのは危険すぎなので、知床半島の遊覧船の上から見ました。ちょっと遠いのが難点ですが、安全と引き換えにするわけにはいきません。250mmの望遠レンズで写しました。揺れる船の上なので、ブレが一番少なかったのはこの一枚でした。

161107_しか

 道端にいるエゾシカ。知床五湖からカムイワッカ湯の滝方向の奥地へ進むと普通にいました。

161107_きつね

 最後にキタキツネ。道路で寝そべってました。お菓子などの餌を与える観光客がいるのでしょう。野生のはずが、ヒトに慣れきっているように見えます。野生動物への餌付けは厳禁なんですがねぇ~。
comments (0) | trackbacks (0)

今日は自粛

161107_ランチ

 今日は徹夜明け。それにしても、今日の明け方の屋外は寒かった。早々に脱出できたのでお昼は近所のカフェを新規開拓してみました。ケーキがおいてあるようなお店なので、麦のアルコール飲料みたいな類が一切無い・・・ってことで、今日は自粛と相成りました。
comments (0) | trackbacks (0)

監獄の博物館へ

161106_1.jpg 161106_2.jpg 161106_3.jpg

 まだ続いている、道東の旅ネタ。観光の最後に廻ったのが、博物館網走監獄。タイミングが合ったので、無料ガイドツアーに参加しました。職員の方から、小一時間かけて主要な場所だけガイドしてもらえます。説明が主要な場所だけなので、さらにうろうろして、結局2時間近く滞在していました。

 いろいろなところに写真や解説記事などあるでしょうから、写真を3枚だけ上にはっておきます。左から、正門、舎房、通用門です。

161106_4.jpg

 中のお店ではこんな水を売っていました。構内は広くて、かなり歩きますので、飲料水は持っておくと便利です。
comments (0) | trackbacks (0)

-15度の部屋へ入ってみた

 しつこに続く道東の旅ネタ(^^;;。最終日は網走市内で観光。網走市内なら、女満別空港まで近いのでぎりぎりまでうろうろ出来ます。天都山にあるオホーツク流氷館へ行ってみました。

161105_1.jpg 161105_2.jpg

 流氷シーズンの-15度の世界が体験できるらしい。ってことで入ってみました。確かに寒い・・・湿ったタオルを振り回すとやがて凍りつき、右の写真のようになります。

 天候も回復したので、流氷館の上にある展望台へ上がってみました。
 
161105_3.jpg 161105_4.jpg

 左が、網走市内方向そしてオホーツク海。右が、網走湖(手前)と能取湖(奥)です。右の写真の中には、本物の網走刑務所も少し写っています。
comments (0) | trackbacks (0)

まずは駅から

161104_駅1 161104_駅2

 今日はこの前の福岡の旅ネタから。福岡空港から、一旦宿泊先へ立ち寄り荷物を預けて、門司港レトロ地区へ。到着した駅が最初の見所なんですが・・・。駅舎保全工事のため、外観はまったく見ることが出来ませんでした。残念です。

161104_切符

 今回の博多-門司港の往復には4枚きっぷ(自由席)、を利用しました。これは便利ですね。この写真は、往路の特急ソニックにて、写しました。
comments (0) | trackbacks (0)

山の中にある水族館へ

161103_1.jpg 161103_2.jpg 161103_3.jpg

 またもや取置きの道東の旅ネタ。しつこに続いてます(汗)。4日目、天気予報が芳しくないので、予定変更です。思い切って、北見市内の奥にある山の水族館へ行ってきました。ウトロから休憩無しで走って3時間ほどかかりました。(8時半過ぎに出て、11時半過ぎにつきました)。ここなら雨が降っても大丈夫です(笑)。
 淡水魚専門でさほど大きくないでの、すぐに一周できます。違った切り口で展示し、生物の解説も砕けた文章でくすぐってくる、面白い展示でした。真冬に行くと面白そうなんだけど・・・

 さて、表題の写真です。左が、外観。真ん中がイトウ。右が、ドクターフィッシュのいる水槽へ手を入れたときの様子。魚につつかれると、ぴりぴりした感じで、人によってはアウトみたいです。この感触は、ダイビング中に経験したホンソメワケベラにつつかれたときと同じ感じでした。

161103_4.jpg

 北見市内を走っているときの様子です。一時は前が見えなくなるぐらい激しい雨でした。
comments (0) | trackbacks (0)

明太子のチューブ

161102_チューブ

 週末の博多の旅で仕入れた一品です。大阪では見かけないので、お試しで一本調達。ほぐしてチューブに詰めているので、1g単価はかなり高いと思うけど、食べやすくて便利です。

 ただ、生ものなので賞味期限が短いのが玉に瑕です。写真のものをあと2週間で食べきらないといけません。

 このチューブは、お昼ご飯を食べた稚加榮(ちかえ)で調達しました。
comments (0) | trackbacks (0)

ネットのある宿

161101_room

 この前の博多1泊2日では、ホテルルートイン博多駅前で宿泊しました。では、毎度の箇条書きで。

○良い点
・駅近。博多駅の前。
・隣がコンビニ。
・大浴場あり。
・朝食が付いている。

○悪い点
・壁が薄いようです。両隣の部屋の音が抜けていました。
・ベッドのキャスターがロックできないので動くことがある。
・ちょっと掃除が雑かもしれない。

 博多の移動に慣れていないので、駅近かつ大浴場付きで探したところ、こちらになりました。確かに、駅前だし隣にコンビニがあって便利です。ただビジネスホテルクラスであることを考えると、コスパという点では少々課題ありかもしれません。

 ベッドですが、個体差があるようで、動きやすいものとそうではないものがありました。(ツインルームでしたので)。掃除や落し物をした時には、動かしやすいので便利だけど、ロックが無いのはちょっと危ないかも。

 さて大浴場、満室だったはずなのに全然混んでいませんでした。なんと、一人だけの貸切でした。(嫁も貸しきり状態だったらしい)。外国人比率が高いことで、利用者が少ないのか・・・それとも単なる偶然なのか・・・
comments (0) | trackbacks (0)
<< 2/2