とりあえず作ってみたブログ

<< May 2013 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 >>

スパムコメント多し

ここ2ヶ月ほど、SPAMコメントが多く難儀してます。

 かつては、特定のIPアドレスから連続投稿されていましたが、今回のパターンは違っています。不特定多数のIPアドレスから、とあるブランドのアウトレット品販売を語る同じような内容の広告が書き込まれています。

 不特定多数の発信元なので、踏み台にしているか?何かSPAMばらまきウイルスを送り込んだか・・・SPAMを送ってきたIPアドレスは逐次ブロックしていますが、根本対処にはほど遠く難儀中です。

 今のBLOGツールは、開発が終了して日がたつのでそろそろ、根本的にツールの更新を考えた方がいいのかもしれません。
comments (0) | trackbacks (0)

西表島ダイビングの2本目、そして通算300本目

今日も先週の、西表島ダイビングの写真から。

130515_アカネハナゴイ 130515_ウメイロモドキ 130515_メガネゴンベ

 初日の2ダイブ目はバラス北。これまた島北部では定番のポイント。そんなことはさておき、これが通算300本目のダイビングでもありました。
 さて、上の写真。左が珊瑚の上で群れるアカネハナゴイ。真ん中がウメイロモドキ。水中では青色なのに、梅色と言う名前がついているのは釣り上げたら梅色になるかららしい。右が、メガネゴンベ。どの魚も、この辺ならどこででも見かける一般的な種類ばかり。
 写真を撮り損じたのがウミガメ。コバンザメ付きの個体でした。見つけたものの、カメラの起動が間に合わず逃げられてしまったのでした。

最後に毎度の潜水記録。
バラス北
5月6日2ダイブ目(通算300本目)
in11:30→out12:13(43分間)
最大水深21.9m 平均水深10.4m 水温24度 透明度18m

#これが通算300本目、飽きもせずよ~続いてます。
comments (0) | trackbacks (0)

西表島ダイビングの1本目

先週の、西表島ダイビングの写真から。

130514_その1 130514_その2 130514_その3

130514_その4 130514_その5 130514_その6

 初日1ダイブ目は、ミッドフィールドから。島北部の珊瑚と穴ぼこでは定番のポイントです。天気が曇りがちなので、太陽の光が足りないのですが、何も考えずに写真を並べてみました。お魚鑑賞より、珊瑚や穴ぼこの景観鑑賞優先です。

最後に毎度の潜水記録
ミッドフィールド
5月6日1ダイブ目(通算299本目)
in9:29→out10:13(44分間)
最大水深11.4m 平均水深6.5m 水温24度 透明度18m

 一点だけ備忘録。

 長年使ってきたBC。潜水中、給気操作をしなくてもじわじわと空気が入り込んでいました。しかも、ここの珊瑚の上は-3m以内の浅めなポイント。見事に浮き上がりそうになりました。BCの排気が追いつかないので、BCへの給気ホースを引っこ抜いて対処。
 水面に戻ってから、インフレーターをあけたら砂がでてきた。砂噛みが原因でした。原因が分かったとはいえ、一度メンテナンスした方が良さそうです。
comments (0) | trackbacks (0)

関西VHF終了

今日はHAMネタ。

130512_設営

 この週末に開催された関西VHFコンテスト。また懲りずに自宅マンションから電信部門マルチバンドで参加しました。

 毎度の、ハイライトとローライトを。

○ハイライト
・ついに1200MHzの電信もでられるようになりました。
・昨年度のスコアーを越えました。
・28MHz思ったより楽しめました。

○ローライト
・オープニングの1200MHz大失態。周波数ズレや変動に始まり、PLLロック外れまで。
・50MHzと144MHzが前年実績の局数に届かず。

 さて、1200MHzでの大失態の件。トランスバーター単体で使えばいいのに、手元にあるからと、ジャンクRb発振器をつないで参加開始。六甲山にいる最強某氏をはじめ聞こえるところを呼んでも返事がないどころか、かすりもしません。ふとトランスバーターのパネルを見ると、受信中はPLLもロックしているけど、送信したら符号にあわせてロックしたり外れたり。そう言えば受信音も歪み感が強く聞きづらい。とある方から、おかしいよ!と指摘を受けたところで、Rbを切り離してみました。これで復活。でもロスタイムが20分弱と、痛い立ち上がりになってしまいました。

#RbのCNが良くないため、いろいろと悪さをしているのではないかと思われます。

 スコアーはまだ仕分け中なので、レートだけ貼り付けてみます。

130512_rate

 こんな感じです。速報ベースでは、昨年のスコアーを越えました。そして、表題の写真がコンテスト開始直前の様子。今回はクリックしても大きくなりません。あしからず。

#あまりきれいではないので、小さくしました。
- | -

南の島から帰宅

130511_久茂地

 夕方ごろ南の島から帰ってきました。今朝の那覇市内も強い雨でした。朝6時前には窓を打つ雨音で起きてしまったり。天気がよければ、午前中の短い間でも出歩けたが、雨が強かったからなにもできずでした。

 ゆいレールの一日乗車券を持っていたので、がんばってパレットくもじまで行ってみました。行ってみたものの上の写真のとおり国際通り方向へは行く気にもならず、那覇空港へ引き返したのでした。

 余談ですが、ゆいレールの一日乗車券は、暦日ではなく24時間制。なので、昨日の夕方に使い始めた乗車券、今日の夕方まで使えるので、無理やり出かけてみたのでした。

#結局、パレットくもじまで行ったけど、モスバーガーへ立ち寄っただけ(笑)
comments (2) | trackbacks (0)

那覇まで戻ってきました

130510_石垣空港

 現在那覇市内です。今日の行程はこんな感じ。

朝  西表発。安栄の高速船で石垣島。
昼間 石垣島内、ちょっとだけ。川平湾と玉取崎展望台へ
夕方 JTA便にて石垣から那覇へ。

 今日の石垣島、昼過ぎから雨が降り始め、一時は前が見えないぐらいの大雨。結局車を降りて見ることができたのは、川平湾の遠景が見える駐車スペースだけ。かなり激しい雨のうろうろ走っただけになってしまいました。

表題の写真は、石垣空港搭乗直後の景色です。

 一点だけ備忘録。

○石垣島レンタカーの件。

 空港移転後、市内中心部-空港間が車で25分前後と遠くなってしまった。そのため、空港と離島桟橋、両方への送迎や配車が可能なレンタカー会社は少なくなった。(大手会社はみんな空港のみの対応らしい)地元の業者へ電話問い合わせをして、離島桟橋集合→空港解散、を確認。今回は、石垣島パシフィックレンタカーを利用。
comments (0) | trackbacks (0)

西表島ダイビング4日目

130509_鳩間北 130509_船長のカレー 130509_デザート

 西表島ダイビング4日目。そして最終日。今日だけ、お店を変えてこちらでお世話になりました。昨日は燃え尽き気味でしたが、今日は心機一転、もう一回攻めてみることにしました。(笑)

1.トカキン曽根
2.鳩間北
3.トカキン曽根

 初日のギンガメアジの大群が忘れられず、今日もトライ。2回入りましたが、流れのないゆる~い潮、数百m泳いで探したが、見事にギンガメの群れは見られず玉砕してしまいました。(1本目ではイソマグロの群を見ていますので、ハズレではありませんけど)

 鳩間島へ上陸し、島のお店でお昼休憩。行った先はゆみさんち。ここはカレーとマンゴーフラッペがイチオシらしい。ということで、両方を欲張ってみました。

 さて、表題の写真は。左が、鳩間北で見たモンツキカエルウオ。真ん中がゆみさんちのカレー、豆腐ハンバーグ付き。右がマンゴーフラッペ。3つ並んでいますが、3つ食べたわけではありません。あしからず。

 2010年以来の4日間連続ダイビングもこれで終了です。明日、島を離れます。
comments (0) | trackbacks (0)

西表島ダイビング3日目

130508_oldnwe

 西表島ダビング3日目。昨日、一昨日の盛況の反動か?やや燃え尽き気味(笑)でも3ダイブ。

1.トカキン曽根
2.OLD NEW
3.トカキン曽根

 再びトカキンで攻めて、2ダイブ目だけ珊瑚ポイントでのんびりするプランでした。1本目はエントリー早々に大イソマグロに遭遇。潜降直後でカメラの起動が間に合わず、写真は撮れず、目で楽しんでおきました。2本目の珊瑚は表題の写真の通り。天候にも恵まれ最高でした(^^)。3本目、再びトカキン曽根攻めてみたが・・・う~む、イソマグロの群はどこへ行ったんだ???残念無念。
comments (0) | trackbacks (0)

西表島ダイビング2日目

130507_仲ノ御神島

 西表島ダイビング2日目です。今日は3年ぶりで仲ノ御神島まで遠征しました。

1.西のスポット
2.東の根
3.天馬崎

 仲ノ御神島は、西表島の西の端からさらに西へ10kmほどの洋上にあります。上原港から、片道1時間強と遠征で忙しかったので、今日はこの辺で。。。ダイビングの子細は改めて。

 表題の写真は、東の根のエントリー地点。奥に見える島が仲ノ御神島です。(この島は無人島で上陸禁止です。あしからず)

ダイビングはこちらをご参照ください。
- | trackbacks (0)

西表島ダイビング初日

130506_バラス島 130506_アカネハナゴイ 130506_ギンガメアジ

 西表島ダイビング初日です。今日は曇り、時々晴れ間が見てました。(最高気温は27度ぐらい)初日は、島北部の定番ポイントからスタート。

1.ミッドフィールド
2.バラス北
3.トカキン曽根

 2ダイブのバラス北がちょうど300ダイブ目。飽きることなくよ~続いてます。今日のヒットは3ダイブ目のトカキン曽根。エントリー早々にギンガメアジの大群を見つけ、30分強の間併走して泳いでみました。写真をくっきり写すにはもっと突っ込んで群れに寄らないと行けないのですが、群れをバラバラにしてもイイ状況でないとちょっと難しい・・・

#バラバラにして逃がしてしまうと、責任重大ですからねぇ~。

 表題の写真。左が連休最終日でにぎわうバラス島。真ん中がバラス北でのアカネハナゴイ。右が、トカキン曽根のギンガメアジ
comments (2) | trackbacks (0)
<< 2/3 >>